Last Chance Cafe  master JL6USD

これから起こる出来事の全てが Last Chance だと思って生活している後期高齢者のブログ

8J1RL e-QSL

2012-11-15 19:46:00 | QSL
 8J1RL 「 南極・昭和基地 」 の e-QSL をコンファームしました。
 
QSO DATA  :  18:41z  11 Nov. 2012  30m CW

 QSL カードから読み取れる情報として、30m BAND のアンテナは恐らくダイポール、出力は 50 W、IOTA ナンバーが記されているので、昭和基地は島にある事、等々です。

 まさか、8J1RL が e-QSL のユーザーだったとはねぇ ・・・ 。
 JARL 経由で送られてくる QSL カードとは印象が違います。
 実は これ e-QSL の規格カードなんです。
 折角ですからオリジナルの QSL カードを発行して貰いたいものですね。
 J.A.R.L が J.A.R.E. と誤って書かれているのも頂けない。

 さて、PT0S もあちらこちらで 「 QSO 出来ました 」 とレポートされるようになって来ました。
 さあ、今度は私の番と行きたいところです ・・・ 。

 【 後日談 】 この記事をご覧になった、第53次日本南極地域観測隊員 吉川 OM / JG2MLI よりコメントを頂きました。 J.A.R.E.Japanese Antarctica Research Expedition の略で正しい!とご指摘を頂きました。 浅学を省みず言いたい放題でお恥ずかしい限りです。 こちらに、改めて記事を書きました。 よろしくお願い致します。
http://star.ap.teacup.com/ja6fgc/456.html


コメント (2)

PT0S 序盤戦終了

2012-11-15 00:00:00 | DX Pedition
 PT0S の序盤戦が終わり中盤戦に差し掛かりました。
 JA の QSO 数は進んでいないように思われます。

 Online Log Search も 初日 ( 11 Nov ) の分 533 QSOs でストップしています。
 インターネット環境が良くないのでしょうか?
 
 SSN が 3 桁になっていますが A/K Index が高く必ずしもコンディションが良いとは言えません。
 時々 ASIA 指定もあるようですが、多くの JA が QSO している様子もありません。
 DX クラスターに上がってくる量も少ないようです。

 後半戦に期待をつなぐしか有りませんが、JA のクラスターに上がる前に信号を見つける事が一番だと思います。 QRV の傾向を掴むためには、DXSCAPE の Data Base Search のデータを利用するのが手っ取り早いでしょう。 これで、先回りして QSO 出来れば理想的ですね。
 クラスターを追いかけていては、後手後手になります。
 
 「 出て来る時間帯 」 と 「 バンドの傾向 」 を掴んで、ダイアルを回して真面目にワッチしていれば、僥倖をゲット出来るでしょう。 こんな QSO が自分のハムライフでエピソードとして残る QSO のひとつとなっていきます。

 今年の、貴方のハムライフ上の 10 大ニュースはなんですか?
 そろそろ、1 年を振り返る時期が近付いて来ました。
 私には多分 10 個もありません ・・・ ログを見ながらピックアップしてみましょうか。
 製作をメインにやっておられる OM は色々とありそうですね。

 【 注 】 この記事を書いた 8 時間後 Online Log Search のデータがアップされました。
 10,774 QSOs in the Database
 Last QSOs in the Database: 1057 UTC 14 November 2012
 約 4 日間の数字にしては少ないですね。


コメント