先日、ショパンコンクールで日本人の若い方が二人も入賞して凄いなと聴いていました。
確か最終選考はオーケストラとのピアノコンチェルトでした。
私自身は音楽の素養も無く、ただ聞いているのが好きでLPレコードの頃から、ショパンがすきでした。
最初に購入したのはルービンシュタインのLPでした。
父親が購入したステレオで聴くルービンシュタインのショパンは田舎の高校生には、刺激的でした。
時給170円のアルバイト代で購入したショパンのLPレコード、昭和の40年代のことでした。
LPレコードが再生出来なくなった今となっては、1万円もしないCDラジカセでCDになったルービンシュタインのショパンを聴いていますが、やはり何を差し置いてもルービンシュタインのショパンなのです・・・
ライナーノートを見ると、今の私の歳よりも重ねていました。
今の私はピアノのキーでは無くて、モールスの縦電鍵しか打てませんが・・・
でも、ショパンはルービンシュタインのショパンなのです・・・
確か最終選考はオーケストラとのピアノコンチェルトでした。
私自身は音楽の素養も無く、ただ聞いているのが好きでLPレコードの頃から、ショパンがすきでした。
最初に購入したのはルービンシュタインのLPでした。
父親が購入したステレオで聴くルービンシュタインのショパンは田舎の高校生には、刺激的でした。
時給170円のアルバイト代で購入したショパンのLPレコード、昭和の40年代のことでした。
LPレコードが再生出来なくなった今となっては、1万円もしないCDラジカセでCDになったルービンシュタインのショパンを聴いていますが、やはり何を差し置いてもルービンシュタインのショパンなのです・・・
ライナーノートを見ると、今の私の歳よりも重ねていました。
今の私はピアノのキーでは無くて、モールスの縦電鍵しか打てませんが・・・
でも、ショパンはルービンシュタインのショパンなのです・・・