LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

横断歩道でも車は止まらない・・・

2024年10月25日 04時06分23秒 | 雑談・その他
 最近はほとんど車を使うことが無くなりました。
月に4~5回の買い物に利用するくらいになりました。
そんなことでガソリンは半分を切ったところでガソリンスタンドに出かけるので、車の維持費を考慮すると最近は車の所有をどうなのかと思います。
24年目を迎えるスバルはオドメータは6桁ですが、いまが一番調子が良い状態になりました。
 交通量も多いのですが、ドライバーの皆さん本当に教習所でお勉強して警察で免許を交付されたのかなと思うほどヘタクソな運転なのです。
赤信号で信号無視する方、後ろから煽ってくる方・・・

 そんなこんなで、最近は自転車での移動がほとんどになりました。
道路を横断する時には、自転車を降りて横断歩道を利用しますが、これが問題なのです!
おおかたの車は横断歩道で爺さんが渡るんだなと止まってくれますが、何故だか「若いお姉ちゃんやオバサン」はほとんどが止まりません!!!!
友人が「♀は突っ切るから危ないぜ!」と以前に話していました。
ましてやこの御時世は殆どの乗用車がオートマ車なので、止まる意識がないのでしょうか?
関東の♀は猪突猛進なのか、それとも地域性が有るのか判りませんが・・・

今日も朝から爺さんの戯言でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする