LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

八高線のニホンジカ・・・

2024年07月01日 04時48分47秒 | 雑談・その他
 あっという間に今年も半分が過ぎてしまいました・・・
元旦の夕刻に昼寝をしていたら、緊急通報で北陸地方での大きな地震が発生した事を知り元旦から驚いてしまいました、あれからもう半年が経過しました。

 ここのところ3月から近くを走っているJRの八高線で毎日の様にニホンジカと列車の衝突事故が発生しています。
事故の発生時刻がほとんどが21時過ぎで、そんなに本数が無い八王子から埼玉県の西部地域を通り高崎まで運行しているまさしく「八高線」です。

 この時期に何でかなと想像するに、シカにとっては繁殖期に相当するので、レールに付着している鉄分を吸収するために夜な夜なレールを舐めに来るのかなと思います。
 地図で衝突事故現場をトレースしてみると、丘陵地で平地より勾配が有る場所だと推測できます。
戦後に列車事故としては多くの犠牲者が発生した、八高線の転覆事故の現場もそうでした。
 埼玉県の里山もそうですが、以前に低山徘徊をしていた時にオスのニホンジカの角を拾ったことがありました。

 もう半世紀も以前の記憶なので定かではありませんが、小海線でやはり同じ様な事案が多発して、当時の国鉄が動物園からライオンやトラの糞を頂いて効果が有ったという記事を見たことがあります。
ツキノワグマやニホンジカにとっては、今のご時世は住みにくいのでしょうね。
半世紀以上も前にボーイスカウトに入団していた時には、ツキノワグマやニホンジカが斑の名称だったので、爺さんにとっては、なんだか親しみがあるんですけどね・・・

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイクの話なんて久し振りで... | トップ | 京都の一澤帆布・・・ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑談・その他」カテゴリの最新記事