goo blog サービス終了のお知らせ 

LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

振幅変調のバッハ・・・

2020年01月30日 20時00分00秒 | アマチュア無線
思い出すこと半世紀前の事ですが・・・

その頃SWLに夢中でしたが、自作の短波受信機で7MHzあたりを聴いていた時の事です。
フェージングがかかった音質の悪いバッハのシャコンヌがQSBもありましたが聞こえてきました。

今から思うとたぶん東欧圏の国の放送だったと思います。
バッハのシャコンヌなんて、当時の日本でもようやくFM放送の試験電波が始まったばかりでしたから驚きました。
でも、レコードで聴いていた時よりも、何故か鮮明に頭の中でバイオリンの弦の響きがしています。

当時の高校生では、工業高校でしたがラワンの板で作った自作のスピーカがなんていい音がしていたかなと思いましたが、自作の受信機で、秋葉原で購入した安いスピーカから聞こえてくるバッハの旋律は何物にも代えがたいものでした・・・

今の様な、スマートフォンで何でもできてしまう時代になりましたが、あのころの振幅変調のバッハが爺になると妙に懐かしくなります。
爺臭いな~!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHK第二放送・・・ | トップ | 塩大福と純米酒・・・ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アマチュア無線」カテゴリの最新記事