LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

電波利用料ををコンビニから払い込みました・・・

2025年02月11日 11時47分16秒 | アマチュア無線
 「電波利用料」なんて世の中のほとんどの国民はご存じ無いと思います。
日本国内で電波を使用している個人や法人はその規模により、総務省に支払っている「電波税」になります。
 調べて見ていませんが、ラジオ局やテレビ局はそれなりの金額なのでしょうけれども・・・

 ちなみに個人が開局しているアマチュア局は年間300円なのですが。
今回は連れ合いと兄弟で運用している所謂社団局の合計600円でした・・・
爺さんになって、つくずく思うのですが、世界中に電波を毎日出せて、交信することが出来て一年間で300円(現在のドル換算ですと約2$)と言うのはある意味なんて安い税金なのかなと思います。

 まあ、トランシーバ等の初期投資はありますが、ランニングコストは電気代とこの電波使用料だけです。
よくよく考えると、電波=空間を利用するのですから、電波使用料は総務省の人件費なのかなと思います。

 冥途に行くまでは、暫くは電波をして、道楽三昧を楽しみたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 確定申告作成がなんとか終わ... | トップ | 関東地方は砂塵だらけです・・・ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アマチュア無線」カテゴリの最新記事