LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

エンマコオロギが鳴き始めました・・・

2023年08月07日 11時28分16秒 | 昆虫観察
 先週末の都内での講習会が無事終了しましたが、週末の都内の喧噪は、埼玉の辺境の地で毎日の生活過ごしていると、異郷の感じがします。
年齢を重ねると、だんだんと生体の感覚が原始的になるのか、嗅覚が鋭敏になります。
 例えるなら、飼養していたラブラドル犬がそうだった様に、嗅覚がより鋭敏になります・・・
 新聞の記事欄に猥褻事案の犯人が犯罪を犯した動機に「性欲が我慢できなかった・・・」なんて毎回の様にありますが、近頃は「そうだよな~?」と思います。
こんな雑踏の中でこの匂いじゃあな? 前頭葉が発達した霊長類の人間でも原始の感覚が呼び覚まされると思います・・・
 まあ、その辺りは「エロスとパトスとロゴス」の鬩ぎ合いになると思いますが、都心のターミナル駅の喧噪の中で爺さんの嗅覚も麻痺しそうでした・・・

 都内から帰宅すると、玄関の鍵を開けるときにエンマコオロギの初鳴きを聴きました。
例年ですと、お盆の頃に聴き始めますが、今年は季節が早くなっているのか例年よ早いですね!
 そういえば、晩春の頃に鳴き始めているクビキリギリスも今年は例年より早く鳴きはじめたきがしました。
 毎週初めに、キャベツの千切りをその週の分を作りますが、端っこの部分を庭の片隅に投げ込んでいるので、そろそろコオロギが卵から羽化し始めるので、今週からは少し多めにしましょう。

今年は秋の始まりが早く感じられます・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする