久し振りに城南島海浜公園に行ってみました。この日の東京の最高気温33℃でしたが、公園は海辺のため風が心地良くて、あまり暑さを感じませんでした。
飛行機撮影が目的では無かったので、持ち出したカメラはCASIOのコンデジです。(CASIO EX-ZR100)最近のコンデジはとてもAFが速くなっており、技術の進歩を感じます。これで、飛行機の写真がどの程度撮れるのか試してみました。写真はマニュアルモードのシャッタースピードを固定(1/800)で、連写を使わずに撮影したものです。適当に撮った割にはよく写っており、一眼のような画質を求めなければコンデジでもそこそこ楽しめます。動画を撮ったり簡単に風景(広角)と望遠が楽しめるので、これも有りかなと思いました。何よりポケットから取り出して気軽に撮れるのが嬉しいです。
この日の写真
羽田も海外エアライン(キャセイパシフィック)が来るようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/851db896a1ff4daa7b3d506756c095a7.jpg)
JALの旧塗装機。昨年まではこちらが新塗装でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/02/e9a683a719497d63274707edb271515b.jpg)
着陸の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/69/b49f27b20a47c714e969ed3916fcaf37.jpg)
ANAを近くから撮ってみました。コンデジではこれが限界かも、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3a/023b04d0e0dfdbccd7a35d6cc5645f74.jpg)
ジャンボは、ANAのみになってしまいました。羽田でもなかなか見ることができません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/57/3ff1c5bf1e2a436c118d2448892f1954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9e/f842ab8454c521e8a14ffc08e59b80a1.jpg)
B737-800です。こちらは頻繁に飛んできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f7/805afc51779b0962dab2cc4b3c5c7fdd.jpg)
ボンバルディアも飛んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/08e10588f59e561ada6d574997bd1218.jpg)
コンデジでは、この角度が一番撮りやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1f/0d9da8fa74c2b7ab8511173b916f918c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f7/805afc51779b0962dab2cc4b3c5c7fdd.jpg)
スターアライアンスのANA機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/0e1858998fd7f39fe920bdc6751abfdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/c00f660c37a98f678476474025ae6fa6.jpg)