
「目の見えない白鳥さん、アートを見にいく」 川内有緒、三好大輔監督 ◯
川内有緒のノンフィクション「目の見えない白鳥さんとアートを見にいく」を原案に同時進行で撮影されたドキュメンタリー映画です。
白鳥健二さんは全盲ですが、恋人と初めて出かけた美術館で「全盲でもアートを楽しめるかもしれない。」とさまざまな美術館を訪れるようになりました。「自由な会話を使ったアート鑑賞」という独自の方法で学芸員や友人たちと新たな鑑賞法を楽しんでいる20年を振り返ります。
白鳥さんに説明をすることでそれまで目に入らなかった部分まで丁寧に鑑賞できるようになり、また周囲の人びとの感じ方などが会話となって耳に入ると自分とは違う見方なども知ることができより楽しめるようです。
実は筆者は昨年予告編で本作を見たあと、山梨の美術館で「種を蒔く人」を見たとき白鳥さんに説明するとしたらどうするだろうかを頭の中で言葉にしてみました。おかげでより細部まで鑑賞でき感動もひとしおでした。
今回は舞台の一つになっている水戸に近いミニシアターで再上映されやっと本編を見ることができました。
タバコは、なし。無煙です。ただ、お酒の好きな白鳥さんはよく居酒屋に入りますが、その一箇所に昭和のアルミの灰皿がテーブルに有り禁煙ではないのだな、とちょっとがっかりでした。