無煙映画を探せ  

映画のタバコシーンをチェック。FCTC(タバコ規制枠組条約)の遵守を求め、映画界のよりよい発展を願うものです。

無煙映画評目的など

2013-01-03 | 無煙映画評目的など
 この映画評の目的は
1、映画に携わる俳優スタッフなどすべての関係者を能動喫煙、受動喫煙、残留タバコ煙などのタバコの害から守り、その害に気づいてもらう。
2、映画俳優の喫煙シーンがきっかけでニコチン依存症(常習的喫煙者)になってしまった映画ファンも多く、喫煙シーンをなくすことで観客をタバコの害から守る。
3、2004年に日本も批准し、現在170か国以上が批准している国際条約「たばこ規制枠組み条約(FCTC)」第13条(注)を遵守することを促す。
4、以上のことから、映画を製作する人がいつまでも元気に活躍し、観客も1本でも多くの作品を楽しむことができるよう願っています。
(注)<FCTC第13条>
タバコの広告・販売促進・スポンサーシップの制限または禁止をすることを謳っています。
従来からある情報提供手段(印刷・テレビ・ラジオ)およびインターネット、携帯電話、映画を含むあらゆる形のニューテクノロジーを用いた情報提供手段による広告・宣伝の禁止しています。

[読み方]
・映画名、監督、禁煙度、PPの有無、お勧め度の順です。
(PPとはProduct Placement の略で、映画やテレビなどの中で実際の企業名や商品を登場させ視聴者に印象づける方法のことをいう。)逆PPはタバコの有害性、禁煙の奨励などを表現している。
・禁煙度:○は喫煙シーンなし、△は喫煙シーン数回、×は多いほど喫煙シーンも多い。特に問題がある子役の前、女性の前、職場など区別できるものはできるだけわかりやすくします。
・!はタバコ関連のセリフあり。◎はタバコの害について発言あり。
・お勧め度:☆が多いほどお勧めです。(タバコを別にして一般的に評価しています。)
・タイトルに( )で数字がある場合は過去の制作の年です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする