
「孤狼の血LEVEL2」 R15+ 白石和彌監督 ☓☓☓・・・。
2018年の「孤狼の血」の続編で今作はオリジナルストーリーです。(脚本 池上純哉)
刑事日岡(松坂桃李)の裏社会内部に入り込むやり方でなんとか平穏を保っていた広島でしたが、上林組の成浩(鈴木亮平)が出所したことから激震が走ります。刑務所で「お世話になった」看守の家族を酷い方法で殺害しますが、なぜか「証拠がない」ということで犯人は逮捕されません。一方過去に敵対していた組織も今は「ビジネス」を主張し、成浩は時代遅れと牽制されます。しかし、成浩は徹底的な暴力でのし上がります。
警察は、日岡に元公安でもうすぐ定年の瀬島(中村梅雀)を組ませます。瀬島は最後の仕事と張り切り日岡と個人的にも親しくなりますが・・・。
ブラックコメディですか?と思うくらいの暴力の連鎖でその上日岡は刺されても撃たれても「ダイハード」で、途中からは笑ってしまいました。周囲のヤクザのみなさんも絵に書いたようなヤクザファッションで美しさが全くありませんでした。
児童虐待とか在日韓国人の生きづらさなどが背景にあるのですがそれを伝える作品にはなりませんでした。で、何が目的だったの?政党「公○党」のポスターが映りましたが映画で選挙運動してもいいのかな?
ニホンオオカミにはぜひどこかで生き延びていて欲しいですが、こちらの「狼」はもう十分です
タバコは、冒頭から松坂桃李がほとんどの場面で喫煙していて、出所後すぐに一服する鈴木亮平、高齢の吉田鋼太郎など幹部役、記者の中村獅童も喫煙させられ、映画撮影も命がけですね。
また、前作で役所広司が使っていたライターが何度も映りました。
観客者プレゼントで鈴木亮平が描いた日岡をモデルにしたポートレートのポストカードでもタバコを咥えていました。ここまで徹底するとタバコ会社は嬉しいでしょうね。