同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

お風呂の中で

2014-09-19 07:30:51 | 詰将棋

最近、ダイエットの半身浴効果も期待しながら、詰将棋を風呂で楽しんでいる。

週間将棋だと、ロータリーの3問を30分以内を目標にしているが、時には茹蛸になる事もあり解けなければダイエットに効果ありと両面スクナ作戦だ。

今週は、伊藤果七段の作品で、解いている内いつの間にかファンになってしまった。

若先生に解くコツを伝授頂いてから、読みを入れる前に作意だとか駒の配置や持駒から最終イメージを創り挑むことにしたが、上の問題は見た瞬間に角を香車の上に置くてが見えてしまったので、仕方なく追従してしまう事になった。

一問目を解いて二問目に目をやったら、これも初手は飛車の一手だろうと脳が勝手に動いてしまったが、どこかで捨てる飛車なんだろうと最終画をイメージしていたら、飛車が居なくなった時の玉の脱出路閉鎖が浮かび後は詰将棋らしい手を捜してゴール。

三問目が一番難しいかもしれない。

またも、見た瞬間歩で王手してしまう。

ちと、これば拙いとばかりに最終画のイメージで桂馬の役割を考えてみた。

玉の幸せ一歩手前の2四の桝目なのか、桂馬が跳んで2一なのか、伊藤先生だから前者でしょうなんて得意の勝って読みをする。

作者と対話しているみたいで何となく楽しい。

そして、あまり難解だと嫌になるが、週間将棋連載のロータリー作品は、難解度もそこそこなので丁度半身浴タイムには、もって来いになっている。

来週の作品のも楽しみです。

その他、美馬さんのアマ大会必勝アドバイスも面白いですよ。

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜教室

2014-09-19 04:03:58 | 将棋

9月20日(土)は、山王土曜教室の日です。

事前受付を忘れた子でも、当日受付して頂ければ大丈夫です。

受付は、体育館ですので必ず立ち寄って下さい。

 


 

初めて参加する子は、必ずと言って良いほど開始時間前に、保護者さんと一緒に来ているもので、この空き時間を利用して簡単な1手詰問題を出してレベルを測る事をしている。

そうしていると、段々子ども達が集まって来て、大盤に出している問題を中心に輪が出来て来る。

紙芝居のオジサンと子ども達みたいな現象になるが、アイスクリームは売っていません。

やがて9時になり教室を始めるのだが、クラス分けなどの参考になる他に、もう将棋モードになっているので運営も楽になって来る。

「戦いは、最初の10分で決まる。」


王様を、上から攻めようと言うと、必ず下から攻めてくる。

初心者目線だと、見える上とは相手玉の下なので、言われたとおり行っている事になる。

まま最初の内は、そんなもんだろうか、最後は右手が覚える世界へ誘導すれば良いのかと最近分かって来た。

 

みなさん元気で来て下さい。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする