資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

トレッキングマスター目指して、子の権現・竹寺

2015年10月30日 | 登山&自然系資格とその活用

 トレッキングに出るときは、トレッキングマスターの公式テキストを持って出る。電車の中などで読むためだ。その資格のテキストには靴のことがこう書かれている。「人間の足の弱点はクルブシ部です。足首のカカトや前方には筋がありますが、クルブシはいきなり骨であり、山行中の午後にねんざが多いのは、足首を支えている筋力が疲労して支持力が低下するからです。」~マイトレッキングノート21頁~

 ということで靴選びは、重要な作業だ。私は2種類の靴を持っているが、1足は神田のスポーツ店街で、写真の看板のある店で、軽登山靴を購入した。Cである。このフローチャートはよく考えられたものだ。もう一つはこれも専門店で、こちらはくるぶしまではないトレッキングシューズ。軽登山靴より軽く、歩きやすい。

 

 というわけで、そのトレッキングシューズで、昨日は曇天の中、奥武蔵は子の権現(ねのごんげん)と竹寺(たけでら)。西武線西吾野駅で降りたのは私一人、駅にクマが出ます、というポスターを見て、クマよけ鈴を購入。何と駅の改札口で販売している。途中、民家に二日続けてクマが出たと聴く、ほんとらしい。イヤハヤ・・

 クマが出るという看板

 紅葉も始まったところ

 道標

 このルートは15年ほど前に一度歩いたルート。紅葉も少し始まった道を歩く。誰にも出会わない、クマよけ鈴を買ってよかった。

 1時間ちょっと歩いて、子の権現へ。子の権現では御朱印を戴く。40分ほど歩いて竹寺でも。さらに山の中をひたすら歩いて降りる。近くのさわらびの湯の温泉に入る。

 途中スマホのバッテリーが切れてしまった。予備を持って来なくて心配しながら自宅へ帰る。案の定25通のメールと、電話記録が1本、やれやれ。

  草鞋のお化け、足のご利益があるようだ

 同じく、下駄のお化け

 竹寺の入口、ここでスマホのバッテリーが切れた

 右が子の権現、左が竹寺の御朱印、自宅で一枚撮影

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする