現在、うちの練習は「おいおい冬期練習かよ?!」と思われるような内容をやってます。ウエイトを重点的にやりながらスプリント動作の安定を図る作業を進めています。テスト週間にはいるまでちょとしんどいけど強化できる部分は強化しておきます。その後質を高める感じにします。スピードの比率を高めていく予定。今は貯金。
今日は衝撃的なことが。長距離のみほが「疲労骨折」でした。以前から脚の痛みを訴えていて、結局疲労骨折だったようです。何度も練習量を落として対応してきていたのですが、ここまで追い込んでしまったのはkanekoの責任です。本当に情けない・・・。県総体の3000mで脚が痛い中で自己記録を更新し、なおかつマイルでは準決勝進出する原動力となってくれました。マイルの前に止めておけばここまではならなかったのかもと思うと・・・。うちで走れる選手は県総体の時点で4人しかいません。脚の痛みがあったと思うけど、それでも走ってくれたみほに感謝。そして本当に申し訳ない・・・。回復させながら強化できる部分をしっかりと強化していきたい。秋の大会に向けてもう一度強くなって欲しい。
全体的な練習は冬期もどきながら良い感じ。今の課題は強化した筋肉を使えるようにしていくこと。これが大事。そのための練習も実はたくさんやってます。選手にも伝えながらやってますが、きちんと伝わっているかどうかちょっと不安。練習の目的を明確にすることはずっとやっているつもりですが、簡単なようで難しいことです。
そんでもってなんとかかんとか「広報誌」の作成を完了したわけで。こう見えてもデザインの基礎くらいはかじったわけで。ウケの中学校にも送る予定。見てね。kanekoの昔を知る人は「kanekoが広報誌を作る」なんて考えもしないでしょう。そんなキャラではなかったので。今はこんな感じのものを作ることが増えました。商業系ですから。別に体調悪くて、身体が熱っぽくて、鼻がつまって、おなかが痛くても広報誌くらいは作ります(本当はものすごくしんどかったので栄養剤に頼った・・・)。
なんかちょっとブルーですね。一仕事終えた事よりもなんかもやもやするわけで・・・。
今日は衝撃的なことが。長距離のみほが「疲労骨折」でした。以前から脚の痛みを訴えていて、結局疲労骨折だったようです。何度も練習量を落として対応してきていたのですが、ここまで追い込んでしまったのはkanekoの責任です。本当に情けない・・・。県総体の3000mで脚が痛い中で自己記録を更新し、なおかつマイルでは準決勝進出する原動力となってくれました。マイルの前に止めておけばここまではならなかったのかもと思うと・・・。うちで走れる選手は県総体の時点で4人しかいません。脚の痛みがあったと思うけど、それでも走ってくれたみほに感謝。そして本当に申し訳ない・・・。回復させながら強化できる部分をしっかりと強化していきたい。秋の大会に向けてもう一度強くなって欲しい。
全体的な練習は冬期もどきながら良い感じ。今の課題は強化した筋肉を使えるようにしていくこと。これが大事。そのための練習も実はたくさんやってます。選手にも伝えながらやってますが、きちんと伝わっているかどうかちょっと不安。練習の目的を明確にすることはずっとやっているつもりですが、簡単なようで難しいことです。
そんでもってなんとかかんとか「広報誌」の作成を完了したわけで。こう見えてもデザインの基礎くらいはかじったわけで。ウケの中学校にも送る予定。見てね。kanekoの昔を知る人は「kanekoが広報誌を作る」なんて考えもしないでしょう。そんなキャラではなかったので。今はこんな感じのものを作ることが増えました。商業系ですから。別に体調悪くて、身体が熱っぽくて、鼻がつまって、おなかが痛くても広報誌くらいは作ります(本当はものすごくしんどかったので栄養剤に頼った・・・)。
なんかちょっとブルーですね。一仕事終えた事よりもなんかもやもやするわけで・・・。