書きたいことがあるのですがまた時間があるときに。更に思うことも死ぬほどあります。我々は「やるのが当たり前」ではない。24時間コンビニのように「サービスの提供」を求められるのは違う。それだけは言いたい。冗談じゃない。別に誰かに気に入られるために生きているわけではない。
日曜日、国体最終予選。この日は審判なし。「選手選考委員」ということでレースを見ることに時間を使うことができました。成年選手とのコミュニケーションをとるのも必要ですからレース前に状況を確認したり、レース後に今後の予定などを調整したりと「つなぎ役」として動いていました。まーこれはこれでバタバタですが。
今回は天候が微妙なこともあり上手くいく部分もあればいかない部分もありました。今回の一番の収穫は男子キャプテンが力を出せるようになってきたこと。中学時代かなりの成績を残していましたが、色々なことがあり思うように練習ができなかったり走れなかったりという日々がありました。先日の高体連記録会の時にも「悔しい」という話をしていました。今回の予選で51秒12の大幅ベスト。1秒以上のタイム更新。決勝でも51秒78でまとめました。この子がチームを引っ張ってくれているので何とか保てているという感じがあります。本当に嬉しかったですね。
Oの練習は最大でも120m。400mを走るための練習としてはふさわしくないのかもしれません。しかし、いろいろな条件を加味しながら120mで対応。指導スタイル的に結果が出るまでにある程度の時間を要します。すぐに結果は出ない。その部分も含めてよく我慢してくれたと思います。秋には50秒中盤を目指す。来年のインターハイの可能性が出てきたと思っています。
男子の100mは風の条件に恵まれました。かなり強い風でしたが公認。エースのSoが11秒23の自己ベスト更新。まだまだ足りませんがこれも今後が楽しみです。このスピードをしっかりと上げていきながら200mまで対応させたい。1年生男子も驚くくらい記録が出た者がいます。「足りない」という中で練習をしていてもある程度力がついてきているのだと思います。これでしっかりと目的意識をもって練習がつめればどうなるか。
女子は・・・。これも確実に力がついています。それだけは間違いない。Nが予選で12秒37のベスト更新。前日のチャレンジスプリントでも43を出していますから高いレベルで安定してきたかなという感覚。が、」まだ37。このタイムでは勝負はできません。Sはスタート失敗。この時点で勝負あり。課題は明確ですから。本人が一番分かっていると思います。Mは追い風参考で12秒45。微妙。これくらいの風が吹けば12秒2台で走らなければいけません。練習での走りは抜群。これがレースで出せないのはなぜか。考えるべきところだと思います。
決勝は・・・。ノーコメントで(笑)。しっかりしてもらいたいですね。こういうレースをしていたらこれから先勝負になりません。情けないレースでした。本人たちが一番感じているかもしれません。
棒高跳び、300で終了。惜しかった。320を跳べれば国体の可能性もあり。力も十分ついてきていたと思います。それでも結果につながらなかった。すべて私の力不足。もっともっとポールに関しても勉強するべきだったと思います。申し訳ない。
あれこれ言われるかもしれませんが、すべての競技に関して「基礎体力を向上させる」というのは重要です。専門練習をさせてもらえないという不満があるかもしれません。が、結局走れるようになってきたらそれ以外の競技での結果も出るようになります。本格的にやるのはある程度の力がついてからでもいいと思っています。早い段階で「小手先の技術」を身に付けてもどうにもならない。足が遅い選手が幅跳びが跳べるか?足が遅い選手がハードルで結果を出せるか。その部分です。
今のスタイルからすれば2年生はこの秋以降ブレイクするかなという感覚があります。もちろん、取り組み次第なのですが。特に男子は継続して練習できていけば本当に面白いと思います。
まー書きたいことはあるのですがこの辺でやめておきます。ちょっと国体合宿に行ってきます。時間があれば更新します。たぶん。
日曜日、国体最終予選。この日は審判なし。「選手選考委員」ということでレースを見ることに時間を使うことができました。成年選手とのコミュニケーションをとるのも必要ですからレース前に状況を確認したり、レース後に今後の予定などを調整したりと「つなぎ役」として動いていました。まーこれはこれでバタバタですが。
今回は天候が微妙なこともあり上手くいく部分もあればいかない部分もありました。今回の一番の収穫は男子キャプテンが力を出せるようになってきたこと。中学時代かなりの成績を残していましたが、色々なことがあり思うように練習ができなかったり走れなかったりという日々がありました。先日の高体連記録会の時にも「悔しい」という話をしていました。今回の予選で51秒12の大幅ベスト。1秒以上のタイム更新。決勝でも51秒78でまとめました。この子がチームを引っ張ってくれているので何とか保てているという感じがあります。本当に嬉しかったですね。
Oの練習は最大でも120m。400mを走るための練習としてはふさわしくないのかもしれません。しかし、いろいろな条件を加味しながら120mで対応。指導スタイル的に結果が出るまでにある程度の時間を要します。すぐに結果は出ない。その部分も含めてよく我慢してくれたと思います。秋には50秒中盤を目指す。来年のインターハイの可能性が出てきたと思っています。
男子の100mは風の条件に恵まれました。かなり強い風でしたが公認。エースのSoが11秒23の自己ベスト更新。まだまだ足りませんがこれも今後が楽しみです。このスピードをしっかりと上げていきながら200mまで対応させたい。1年生男子も驚くくらい記録が出た者がいます。「足りない」という中で練習をしていてもある程度力がついてきているのだと思います。これでしっかりと目的意識をもって練習がつめればどうなるか。
女子は・・・。これも確実に力がついています。それだけは間違いない。Nが予選で12秒37のベスト更新。前日のチャレンジスプリントでも43を出していますから高いレベルで安定してきたかなという感覚。が、」まだ37。このタイムでは勝負はできません。Sはスタート失敗。この時点で勝負あり。課題は明確ですから。本人が一番分かっていると思います。Mは追い風参考で12秒45。微妙。これくらいの風が吹けば12秒2台で走らなければいけません。練習での走りは抜群。これがレースで出せないのはなぜか。考えるべきところだと思います。
決勝は・・・。ノーコメントで(笑)。しっかりしてもらいたいですね。こういうレースをしていたらこれから先勝負になりません。情けないレースでした。本人たちが一番感じているかもしれません。
棒高跳び、300で終了。惜しかった。320を跳べれば国体の可能性もあり。力も十分ついてきていたと思います。それでも結果につながらなかった。すべて私の力不足。もっともっとポールに関しても勉強するべきだったと思います。申し訳ない。
あれこれ言われるかもしれませんが、すべての競技に関して「基礎体力を向上させる」というのは重要です。専門練習をさせてもらえないという不満があるかもしれません。が、結局走れるようになってきたらそれ以外の競技での結果も出るようになります。本格的にやるのはある程度の力がついてからでもいいと思っています。早い段階で「小手先の技術」を身に付けてもどうにもならない。足が遅い選手が幅跳びが跳べるか?足が遅い選手がハードルで結果を出せるか。その部分です。
今のスタイルからすれば2年生はこの秋以降ブレイクするかなという感覚があります。もちろん、取り組み次第なのですが。特に男子は継続して練習できていけば本当に面白いと思います。
まー書きたいことはあるのですがこの辺でやめておきます。ちょっと国体合宿に行ってきます。時間があれば更新します。たぶん。