kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

チャレンジスプリント

2017-08-06 | 陸上競技
土曜日、維新公園補助競技場で開催されるチャレンジスプリントに参加しました。前日まではメイン競技場で開催されると思っていたのですがありがたいことにサッカーの関係で補助競技場での開催になっていました。この時期、補助競技場はホームが向い風になります。この時点で記録に対する興味が低くなる。本当にレースを経験するという感覚ですね。

2本走る事ができます。レースを経験する事で課題を見つけそれを改善するという流れにしました。競技役員も少ないので最初から最後まで出発係。他の指導者にも手伝ってもらってやりました。今回はスタート前にその場で組み分けをしてレースをしていきます。その部分も含めて大変。100mが終わったらハードルになるので全く休憩時間がありません。危うく熱中症になるところでした。

向い風が強い。言葉だけで書くと簡単ですがこの日は洒落にならないくらいの向い風。向い風といっても斜め前方から入ってくる風なので数値として出てくる風よりも強いと思います。組みによっては向い風5mを越えることも。その中で2年生女子がある程度走れました。1本目、向い風3.9mの中でMが12秒97、Nが13秒00、Sが13秒20。この記録だけみたら「走れてないな」と判断されるのかもしれません。が、かなり価値のあるタイムだと思いますね。この3人は競技に対する姿勢が大きく変わってきています。それが少しずつ現実のものとして出てくる。

更に2本目。女子の1組目のみ風が横風になりました。追風とはいえないかもしれませんが。私は出発係なのでスタート地点から見ているだけ。レースの流れは全く分かりません。タイマーが12秒43で止まる。決して良い記録だとは思いません。が、手応えを感じる部分です。追風0.9でNが12秒43(公認でのベストタイ)、Mが12秒58(セカンドベスト)、Sが12秒82(中学1年生以来の自己ベスト)という結果。もっと出ると思いますが条件などを考えると十分だと思いますね。

男子も女子も同様の練習をしています。練習がきちんと継続できていれば必ず力が上がります。この日の結果を見てもきちんと練習ができているかどうかで全く結果が変わってきます。逆に半分くらいしか出来ていない選手は結果に結びつきません。当然のことだと思っています。競技力があるないではなくこの部分が一番大切だと考えています。毎回伝え続けていますがその意味の理解ができるかどうか。

とにかく暑かった。風も強かった。手応えと課題を感じた記録会でした。追風吹いて欲しかった(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動きの確認とがっつり跳躍

2017-08-06 | 陸上競技
金曜日、この日は朝からかなり暑かった。我々が山形に行っている間、防府市は37度を記録し日本で2番目に暑い街だったようです。熱中症などの危険性もあります。このことに関してはめちゃ頭にくることもあるのですがここで書く内容ではないなと思うので割愛。写メだけは撮っています。何かあった時には必ず。

練習自体は二段階で。午前中はスプリント。夕方はポール練習。nykの練習開始に合わせて実施です。

急遽、土曜日にチャレンジスプリントという記録会に出場することにしました。保護者にはご迷惑をおかけする部分もあったと思います。が、1年生が多く経験が少ない選手が多い。シーズンを通じてなかなかレースを経験することができません。秋のシーズンは出場選手の枠もあって走れないこともあります。また、インターハイに行って他地区の「強さ」も感じました。ある程度タフにならなければいけないなと。県総体や中国大会では毎日レースがあります。日曜日に国体最終があるのですがだからといって土曜日に走れないというのは違うのかなと。調整調整ではダメかなと。

実際問題、全員が国体の選考に関わるわけではありません。どんな状況でも走るというのは必要だと勝手に判断。レースになれば最大スピード負荷をかけることができます。その中でしか分からないこともあるだろうなと。様々な事を考えて参加を決断。前日なので動きの確認をしっかりとやって臨みたいなと。

夏休みに入って2週間はかなり練習負荷を強めていました。私が不在期間も強度は強くしていました。これから先のことを考えて、です。それもあり数日間は回復期に充てても良いなと判断していました。ある意味記録会に出るのは「抜き」になる気がします。

私は客観的に練習を見ていました。要所要所では本人達と確認をしながら。前日にかなり動きに関してはやっています。試合の前に練習を動きのイメージを変えるというのは良いことではありません。やりたい事が大きく変わったのではなく少しだけ「タメ」を作りたいなと考えていただけです。その部分も意識させながら。スタートの確認まで。土の上での練習になるのでなかなか噛み合わない事も出て来ます。やるしかない。特別なことはやらずに終了。

私はそこから夕方の練習までひたすら仕事。不在期間が長いので学校にいる間にやらなければいけない事をひたすらやります。まー食事を取る余裕もなくです。3年生の担任をしているのでその辺りも大変さを加速させています。尋常ではない(笑)

17時前から競技場へ。ポール練習。私は見ているだけに近い状態なのですが一人だけ二部練習(笑)。体力的にしんどいですが。ポール練習はどう考えても1人ではできません。道具の準備もあるので。nykがやる時に便乗するしかないなと。他県からすると記録的には低いと思いますが山口県では女子ポールの国体基準記録が320です。今mmの記録が310。あと10センチ。何とかして跳ばせてやりたい。そう考えたら私が云々より専門家に任せる方が本人に取ってプラスになると思います。

この日は私は可能な限り動画を撮影。それを何度も見せながら練習。専門的な事はgt先生にお任せ。県内唯一の女子ポール選手です。なかなか競争もありませんし、女子のポールを見る事はありません。今回インターハイに行った事で他県のポール選手の動きを見たり、様々な話をしたようです。劇的に取り組みが変わっていました。田舎の県の最大課題だと思います。もっともっと刺激があれば違ってくる。その感覚は持ち続けないといけないと思います。

結局そのまま19時過ぎまで練習をして片付けなども含めると20時になりました。いやはや。その後、私は翌日の記録会の待機場所を作るために必要なモノを購入しにお店を回ることに。結果、実家に宿泊。着いたのは21時前でした。うーん。ほとんど家に帰る事がない。良いのかどうか。

翌日早朝からあれこれやらないといけない部分があったので。

全く持って休む&気分転換する時間がありません。なんなんだ。まーそういう仕事だと言われたらそこまでですが。周りが思うよりももっともっと大変なのです。それでもやるしかない。

細々とやっていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする