kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

トレーニング中心?

2021-09-09 | 陸上競技

水曜日。朝は雨でした。ここは天気予報通りという感じですね。最初から雨予報でした。時々前が見えないくらいの雨が降っていました。なんだんでしょうか。県内で予定されていた屋外ライブイベントが中止になりました。考えれば当然の話ですが。もっと早く判断できたのではないかなと思いますね。少し落ち着いてきたのかなという感じはありますが、このタイミングで県外から多くの人を迎え入れるというのはちょっと・・・。県新人と同じタイミングだったのも気になっていました。大きなリスクをどのようにして避けるか。考えられることはすべてやっておく必要がある気はします。

 

この日は色々とお試しをしながら。授業のことをまじめに。できれば簡単にwebページを作ってみたいなと思っていました。かなり前はオーサリングソフトを使ってかなりページを作っていました。今は全くといっていいほどやっていませんが(笑)。かなり手間暇かけてwebページを作成していました。学校の。今はよりシンプルな感じが求められます。そこをどのようにするか。授業の中で「視点」の話をしながらやっていきました。併せて座学の授業も工夫をしてみようと。もともとプリントを作成するのは避けていました。問題集を利用しながらの形がメイン。が、より理解を深めるために役立つのであればと思い、簿記の授業で使うスライドを印刷して使ってみようかなと。生徒が書き込めるようにしながら。まー自己満足ではないかという気もしますが。

 

練習はトレーニング中心となっていました。が、この日の放課後は会議。今後のことに関して。かなりの時間がかかりました。「目的」がどこにあるのかを考えなければいけないと思っています。「やること」が前提になるのかどうか。何を「目的」に実施するのか。ここの部分も考えなければいけません。「消費者」の視点に立って「サービス」を提供する。やればいいという話ではありません。様々なことを考えながらやっていく必要があると思っています。「やれ」といわれたらやりますが単純に業務が増えるだけというのは間違っていると思います。とにかくビルド&ビルドの状況から抜け出したい。「善意」に頼った形で何かを続けていくのは難しいと思います。何かを引き受けるのであればどこかをスクラップしてもらわないといけない。「生徒のために」という言葉が出てきます。が、「やりがい」による労働力の搾取でしかない。持続可能な形ではないのです。この部分も理解してもらいたいなと思いますね。うーん。

 

終わってからグランドに行った時にはほぼ終わっていました。トレーニングをやっている感じ。最後に内転筋の補強をしようということになったのでその部分だけ指導しました。練習の最後に大腿二頭筋と内転筋の補強だけはやっていこうと。アップサーキットがあるときにはそこでやりますが、それ以外の日は不足します。とにかく必要な筋肉に刺激を入れ続けることは必要かなと。丁寧にやっていくことが重要だと思いますね。こうやって書きながら「内転筋」に関しては体幹補強にもシャフトにも入っている気はします。まーバランスということで入れていくことは大切かなと。短時間できちんと刺激が入ればいいなと思います。

 

なんとなくこんな感じです。何を書いているのかよくわからなくなっていますが。記録しておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする