kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

久々の競技場練習

2021-09-30 | 陸上競技

火曜日。この日は1か月ぶりくらいの競技場練習でした。コロナの影響で専門練習ができない状況でした。跳躍系はしんどかったと思います。同じ市内の高校では学校のグランドがないため練習そのものができないというところも。こうなるとレースに出るだけで精一杯という感じになってしまいます。力がある選手であっても練習が積めないというのはしんどい。

 

この日も微妙に遅れる。なんだかな・・・という感じです。ストレスを発散する場面が少なすぎる。こうなると何で私がやっているのかなという気持ちも大きくなります。それでも乗り掛かった舟というか・・・。生徒も協力してくれている部分もあるのでやるしかない。生徒は本当によくやってくれています。評価も高い。座学ではなくこうやって活動する場面が出てくると力を発揮してくれます。生かせる場面を設定するというのも我々の仕事か。とはいえ・・・。過剰なストレス。

 

競技場に到着した時にはアップが始まったくらいでした。準備などもあるので実質2時間半もできるかどうか。それでも「専門練習」ができます。跳躍系はここでないとできません。時間に代えがたい内容ですね。アップは前日に引き続きkbt先生と見ながら。途中からバトンなどの専門練習となりました。私はここからハードルへ。400mHの練習のために別で。ショートハードルもありますが先に400mH。400mHは久々の練習になります。男女ともに17歩で実施する予定です。1台目までも24歩でやろうと計画しています。が、女子のほうは微妙な状況。「記録を狙う」という段階に届いていないのでまずは「レースをする」という部分です。24歩で届かないので25歩へ。しんどいですがこれで対応するしかありません。

 

足が合わない部分も出てきます。課題としての動きは何度も話をしています。なかなか上手くいきません。ストライドをとる部分も含めて。男子の24歩が最後届かないので大きくなってしまいます。身長が高くないので難しい部分もありますがバネがあります。それを活かしてストライドをある程度確保しながらです。間延びする部分はありますがとにかくここは重要。目標は最後まで17歩で走ることです。女子の力のある選手と同じくらいのタイムになるとは思うので最後までいければ数値上は60秒は切れます。女子は17歩でやろうと思っています。が、この日の走りを見る限り到底届かない。あきらめて19歩で走ることに。股関節周辺に痛みがあるとのこと。筋肉痛というのもあるようですが。25歩19歩でいけばピッチタイプであれば65くらいまで行くかもしれません。が、ピッチは上がらないタイプなので難しい。それでもこの日にできる最大限のことを。

 

ショートハードルは4台目まで。ユースハードルで実施。前回のレースでは転倒して失格しています。今シーズンほとんど走れていませんが、3回失格になっています。とにかく跳ぶこと。そこが最優先かなと思っています。見ていると「バランスが崩れた」とか「浮いてしまった」という理由で途中でやめてしまいます。ここに関しては注意しました。実際県新人はほとんど練習できない中でレースに出場しています。とにかく「跳び続ける」ことを重視したい。スプリントも不足していますが「何が何でも結果を出す」という部分も必要です。「~だから跳べなかった」というのをなくしていきたい。

 

400mHは6台目+150mを2セット実施することに。ハードルを跳ぶという部分と耐乳酸性を上げるという部分を同時に。県新人の前に学校のグランドで300mHをやりました。この時にはとにかく「走り切れない」という感じでした。300mできちんとした走りができなければ実際のレールでは当然ながら完走することはできません。レース経験が不足するとやはり戦えません。とはいえ何本も1日で走ることはできません。前回の300mHの結果がそのままレースに出ている感じもあります。すぐに結果を求めるというのではなく来年の春に向けてという感じでしょうか。こちらもスプリントがなければ戦えません。すべての面で上げていく感じでしょうか。6台目まで目標の歩数でいけませんでした。19歩になり21歩になる。専門的な練習をするという前段階でまずは「強くなる」という部分かなと思います。やることは多くあります。

 

この日は舎監。頻度が高い気はしますが・・・。この日の夜、衝撃てきたことがわかりまた気持ち的に下がる。知らない技術を身に付けるということの大変さ。無知は罪。まさにそう思います。多少かじったところで突き詰めてやれるほどの余裕がない。それなのに・・・という感じです。はぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習・・・

2021-09-30 | 陸上競技

とにかく更新にたどり着けません。これはストレス。そして帰宅すると疲労感が一気に押し寄せてきて力尽きてしまう。余計なことをしているからという部分もあるかもしれません。何度も書いていますが「本来業務」ではない部分。それにかなり振り回されています。最初の段階でもう少し対応を考えておけばよかった。

 

それにより過剰なストレスを感じます。苦痛というくらいのレベルのストレス。本来であれば感じることのないくらいのストレスですが今回感じている。どうなんでしょうか。愚痴のような内容です。

 

練習について。ほぼ書けていません。県新人が終わってからいろいろとミーティングが行われました。これからどうするか。危機的な状況をどのように打破するか。表面的な成長ではなく本当の意味での成長が必要になる。何人かはプラスアルファの練習を始めました。声を出すというような表面的な変化が本物にならない。ここも難しいかなという部分。「普通のチーム」ではない。そこも認識しながらやっていくことが求められます。先週のことはあまりにも忙殺されすぎてほぼ記憶がありません。生存しているのかどうかも自分の中で怪しい記憶になっています。

 

今週は考査期間に入るというのもあります。先週はどちらかというとジャンプ系などが中心で「ミニ冬季練習」みたいなところもありました。今週は考査期間に入るのである程度負荷をかけておきたいなという感じです。記憶があいまいなのですが何か理由があって練習に行くのが遅れました。うーん。なんでだろう。何かに追われていたのだけは確かです。月曜日には加速段階の練習が中心でした。この時に3年生が部活動紹介の動画を撮影しに来てくれていました。授業の一環で生徒が部活動紹介の動画を作成します。校内でのスマホの利用は禁止なのでビブスを借りて撮影しています。かなり意欲的に動いてくれています。人はそれぞれ活躍できる場面がある。このことを改めて感じる部分です。

 

私がたどり着いた時にはキャプテンからの一言の場面が終わっていました。ハードルを使った練習をしていたような記憶が・・・。そこから流しなどを行って加速段階の練習。足首が痛いという選手がいたのでテーピングを巻いていたような・・・。本当に記憶がありません。かなりの時間ここに使いました。ここから専門練習に。短距離系はマーク走。ここ最近ずっとやっている練習です。先週からかなりやっていると思います。前任校で行っていた二次加速の部分のイメージでしょうか。先週からはkbt先生と並んで動きを見ながら課題を話し合っています。ここはかなり重要だと思っています。私にとってすごく大切な時間になっています。

 

ハードルは時間が限られていますがショートハードルを。股関節が痛いと言っていました。これまでほとんど練習ができていない中でこの1週間はまともにやっています。体幹強化にもこれまで以上に取り組んでいます。だからこそ何がなんでもしっかりと継続させていかなければいけない。足りない部分が多すぎます。来年の春に向けてどれだけきちんと練習が積めるか。

 

ショートハードルは少し改善されていました。前回の走りを踏まえて2足詰めで実施していました。が、思ったよりも走れるので1足詰めに戻す。とにかく「走力アップ」も含めてやることは多い。けがをしないように気を付けながらとにかく継続。必要以外の注意力の欠如によるけがも含めてしつこく言い続けていかなければいけないと考えています。本人には「厳しい」と思われるかもしれませんが、口うるさく言っておかなければ・・・。本来的にはこれではよくないのですが・・・。

 

記憶が・・・。とにかくこの部分は大きいですね。あやふやな記憶の中でやっています。半端ないストレスとともに・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする