あのとき、ああしておけば良かった。と思ったことは、数えきれないほどある。
良かった、といって、何が良かったのかわからない。
今、こうして生きているのだから、これまでのことはすべて良い選択であったのかもしれない。だが、もっと良い選択があったのかもしれないが、その、“良い”が何かはわからない。
すべての事物が時間とともに一緒に流れているわけで、この世界は一つで、私の人生も一つ。
だから、あれやこれやこれまでのことを後悔したところで、一方向にしか進んでいない人生、どうしようもない。
みんなで前に向かって進んでいるのだから、これからのことを考えていくしか無い。
人生、後悔をしても、何もはじまらない。
もちろん、立ち止まり、振り返ることは必要ではある。
![にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ](http://sick.blogmura.com/doctor/img/doctor88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1392_1.gif)
医学 ブログランキングへ
良かった、といって、何が良かったのかわからない。
今、こうして生きているのだから、これまでのことはすべて良い選択であったのかもしれない。だが、もっと良い選択があったのかもしれないが、その、“良い”が何かはわからない。
すべての事物が時間とともに一緒に流れているわけで、この世界は一つで、私の人生も一つ。
だから、あれやこれやこれまでのことを後悔したところで、一方向にしか進んでいない人生、どうしようもない。
みんなで前に向かって進んでいるのだから、これからのことを考えていくしか無い。
人生、後悔をしても、何もはじまらない。
もちろん、立ち止まり、振り返ることは必要ではある。
![にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ](http://sick.blogmura.com/doctor/img/doctor88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1392_1.gif)
医学 ブログランキングへ
生活習慣病:この名前が出てきたのは、50年ほど前でしょうか。あまりいい感じはしなかったのを覚えています。医者からあなたの病気は生活習慣病です。と、言われたら、いままでの人生の一部を100%否定されたことになります。食生活などを振り返ってもどうしようもありません。そのとき楽しんだのですから・・・。
その時その時、気分のおもむくままに行動しても、そんなに悪い方向にはいかないでしょう。・過去は修正不能です。振り返ってみるとき、反省はせず、あの方法が一番良かったと思い起こすことです。
元気が出ました。クヨクヨせずに、進んでみます。
メタボについては、立ち止まって、考えて、修正していきます。
つい最近も仕事で大失敗をして、凹んでるところです!
ああしておけば良かったとか思ってばかりで、仕事が向いてないのか考えてしまいます。
コロ健先生は、今まで仕事の失敗ありますか?
これまで私に失敗があったかと言われても答えられません。
全てのシステムは失敗することが前提として構築されなくてはなりません。