明日からは天気も良くなるというので今日一日もう少し辛抱しよう。
とはいえ、病院に入ってしまったら昼休みを除けば外の天気をみることはまずないので、関係ないといえば関係はない。
朝のゴミ出しは私がなるべくするようにしているが、このところめっきり涼しくなって、寝起きのような格好ではもうふるえてしまう。
遠くの山を見るともううっすらと色づき始めているが、まずは黄色くなって、そのあと赤くなるのだろうか。
アオハダの実も真っ赤。
気がつくごとに秋は深まっている。
ご近所の金木犀で毎年楽しみにしている木の花が咲き出してあたりにいい香りを漂わせている。
金木犀の第2陣で、病院の生垣でもすっかり花を終えた先発隊と並んで咲いている。
側溝の蓋の隙間に育った千日紅、1、2輪で終わると思っていたのが豈図らんやむしろ花が増えている。
花壇にも植えていたのにそこには育たないのに不思議なものだ。
この株から種をとって撒いたら元気に育つだろうか。
仕事では考えをまとめたり、備忘録にしたりにA4版のノートを使っている。
手を動かして”書く”という作業が記憶に残したり、現在の問題を全体的に俯瞰するのにいいと思っているのだが、最近、漢字が書けなくなってきて困っている。
昨日は”縦隔の縦”のつくりが書けなかった。
従うのつくりが徒のつくりと混じってしまったようで、自分のノートとはいえ、ひらがなを残すのは癪なので、最後はスマホで確かめて書いた。
同じことは、半年ほど前にも書いていて、これはおそらく老化が原因である可能性が高いが、自分の手を動かす機会が減っているからということもある。
せっかく字を書く機会があっても雑に書いてしまっている。
心を落ち着けてゆっくり書いたらいいのに、なぜか走り書きになってしまうが、これはどうしてだろう。
というよりは、写経とはそうした心の乱れを落ち着けるためのものなのかもしれない。
日々丁寧な生活を送ることで、日々平和に暮らしていられることに感謝することができるし、それが外の世界に目を向けることへの余裕につながるのではないかと思う。
一字一字
ランキングに参加中。
応援お願いします!
「丁寧な字を書くこと」に同感しました。
不肖,このオズマも仕事柄「字を書くこと」に自信があったのですが,パソコンの使いすぎでとにかく漢字が出てきません。
「淵」という文字の書き順もノートにしましたが,これも覚えきれません。
とはいっても,やはり「字を書く」は重要なアウトプットと理解しています。
これからもいろいろな話題をお待ちしています。
時節柄お体お気をつけて下さい(という自分が今日から入院ですが)。
やっぱり、漢字、出てきませんか。
字を書くときは書き順も大事ですね。
ちょうど淵の字のつく方に手紙を書いたのですが、以前本人に教えてもらったのに、書き順を忘れて適当に書いてしまいました。
まあ、郵便屋さんはわかるでしょうが。
くれぐれもご自愛ください。