こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

テレビの視聴率ランキングと私のお気に入り・・・朝ドラ、ニュースにデーモン、大河、日本沈没

2021年11月11日 | 読書、映画、音楽、美術
 今日も秋晴れ。知り合いが帰京するという話を聞いたが、いい気候でよかった。
私も気持ちよく仕事に取り組むことができそうだ。1日頑張って家に帰れば朝ドラの録画を視ることができる。前シリーズのロス感もものかわ、さっそくあんこさんのドラマを楽しんでいる。
 朝刊に載っていた視聴率の記事、NHKの連ドラ、ニュース、日本沈没ドクターX大河ドラマ、そして大越さんと、自分が普段見ている番組がいかに鉄板であるかを自覚する。ニュース7は時間的に見ることができないが、その分おはよう日本ニュースウォッチ9を視ている。もちろん大相撲とぶつからなければ笑点もつけている。

これほど多くの人がこういう番組を視ているのだと考えると、先日の総選挙の結果もうなづける。NHKを反日的という人もいるらしいが、私としてはネット上の極端な左右のブレよりもよほど中立的かつ客観的だと思う。それに、NHKから横滑りした大越さんの番組も人気があるということは多くの人が9時から11時までNHK系の情報に触れているということになる。有働さんまで入れたら12時だ。

 日本沈没やドクターXは既存権力への批判的内容を含んでいるし、大河ドラマは判官贔屓的なところがある。日本人は十分バランスをとっているといえる。若い人のテレビ離れというのが深刻なようだが、投票行動とテレビ視聴について調査してみたらどうだろう。

 ちなみに私がお気に入りで選外になったのは、趣味の園芸土曜6時の時代劇シリーズ。時代劇がとても好きというわけではないのだが、ナイトが死んだ時に、一緒に視ていたということで、その度にナイトの温もりを思い出したいと、ついついつけている。前回シリーズの猫又は可愛かったな。
今夜はデーモン

ブログランキング・にほんブログ村へお願いします



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リディア)
2021-11-12 05:43:39
コロ健先生、おはようございます。

趣味の園芸、御覧になられてるんですね。
私もお気に入りで、この番組だけは観ています。

料理関連や食材のこと、食事風景が流れる、
ニュース、ドラマ、バラエティーは、
ここ最近、辛くなるので殆ど観れてません。
現実から逃げてるのかもしれませんが。

以前は、日常だったテレビも、
病気してからは、苦痛になっちゃいました。

今、テレビ以外の楽しみを見つけて、
「土いじり」もそうですけど、
それなりに日々をEnjoyしております(笑)

こちらのブログで投稿されておられる
お庭の草木のこと、随分と癒されてます。
拝読中は、それまでの腹痛も、
少し軽減するように感じるので、、。

コロ健先生、ぎっくり腰は大丈夫ですか?
お立ちになる時や座られる時は、
慎重になさって下さいね。
返信する
お花はいいですね (コロ健)
2021-11-12 08:18:01
リディアさん、
いつもありがとうございます。腰痛はだいぶ良くなって痛み止めを飲むのは昨日で止めました。胃が痛くなっちゃいますからね。

趣味の園芸は楽しい番組ですね。もちろんやさいの時間も時々視ますし、京も一日ひだまり屋はたいてい視ていて、日曜の朝はこれで目がさめるようになっています。

庭の花の写真を楽しんでくださっているんですね、嬉しいです。犬も鎌倉の風景も、ほとんどの場合エントリーと関係がなくて、なんだかな、と思うことが多いのですが、そういっていただける方がいるというのであれば励みになります。

病気が落ち着いて、あの後の沢村貞子さんの番組も楽しめるようになるといいですね。リラックスしてお過ごしください。これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。