こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

考えながら生きるために決めておくこと

2022年07月29日 | 生き方について考える
いよいよ本格的な夏がやってきたような気がする。
熱帯低気圧から成金のように勢力を増した台風5号が北西方向へ抜けたら、日本全国すっかり夏だ。
そうはいっても、まだ7月。
戻り梅雨のようなものがあったものの、梅雨明けが早かった分、長い夏となりそうだ。
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で、世界が包含する問題点、矛盾、限界が急速に明らかとなった。
この先のことを考えるにあたって、何か行動を起こす時、人間はみなまず自分の判断で動くので、結果として論点があまりにも多くなってしまうということがわかった。
なんの見返りもなしに他人のために死ぬ人はいない。

この先、私はまだしばらく生き続けるつもりで、そうであれば考えながら生を全うしたい。
そこで大事だと思うのが、不変の価値基準を持っておかないといけないこと。

ここまで書いて、「なんだ、これってずっと昔、2000年以上前にも考えたひとがいるじゃないか」、とモーセの十戒があるのを思い出した。
人間、考えることは大して変わらない。

私はキリスト教者ではないので、冒頭の神様についての部分には触れないでおく。
その後に続く、”あなたの父母を敬え””殺してはならない””姦淫してはならない””盗んではならない””隣人に関して偽証してはならない””隣人の妻を欲してはならない””隣人の財産を欲してはならない”については、絶対化していいか難しいところもある。
毒親を敬うとか、自分を殺しにきた人から自分の命を守るためでも殺してはならないのか、愛情が失われても相手に貞節を保たなくてはならないのか、悪人を懲らしめるために一切の嘘は許されないのか、などなど、反駁することはいくらでもできるが、それらはいずれも”常識的な”範疇を超えたところの話なので、例外としてここでは考えない。
では”常識的な”とはどう定義するのかといわれると堂々巡りになるので、先に進む。

人間の生き方というのが実はとても多様だということが明らかになるにつれ、個々人の中にその多様性が覚醒した、というのが今の世の中だ。
あんな考え、こんな考え、いろいろあるよね、ということだが、私として絶対に守らなくてはいけないことは、他人を殺してはいけない、ということだ。
殺人に意味はない。

戦争反対、は主義主張ではなく、戦争とは絶対的な悪であるという立ち位置でこの先も考えながら生きていく、ということだ。
もし、殺人を犯すとしたら、それは絶対的な悪を犯すということだ。

問題は、それらの悪をなしたところで必ずしも罰が与えられるわけではないということだ。
良心には期待できない

ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキングに参加中。

応援お願いします! 

 PVアクセスランキング にほんブログ村




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まかろん)
2022-07-30 07:05:08
コロ健さん、仰るとおりだと思います。
多様性も大切ですが、あんな立場もこんな立場と言って、根本がぐらついているように思います。

あ、でも防衛戦争はどうなのかな…。

でも人を殺すって、本当に
人間の精神に過重な負担をかけるらしいですね。

米国陸軍士官学校の教官が書いた本で
そう読んだことがあります。
(データがいい加減という批評はあるそうですが)

私はこの本を読んで、人類は常に戦争をしてきたけど、人が人を殺すのがどれほど重いか、あらためて思いました。

けれど、悪が必ず罰を得るわけでもないのも、また確かなのですよね。


ともあれ、表面にごまかされない姿勢は
とても大切だと思いました。😊
返信する
Unknown (コロ健)
2022-07-30 13:01:07
ありがとうございます。
自分なりの基準がないと考えることも難しくなりそうです。
ただそれが正しいことなのかそうでないのかはわかりません。
それでもそのことを考えなくてはいけないでしょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。