きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

伊豆諸島の自然① 巨大な“バームクーヘン”

2021-12-08 07:00:51 | 科学だいすき
伊豆諸島の自然① 巨大な“バームクーヘン”
伊豆諸島(東京都)最大の島、大島をぐるっと1周している「大島一周道路」を走っていると、長さ630メートル、高さ24メートル(最大)の巨大な地層の壁が現れます。


地層大切断面。その大きさに圧倒されます=東京都大島町

“バウムクーヘン”の愛称が付けられている「地層大切断面」は、1953年の大島一周道路建設の際に発見されました。それまでは海岸沿いの狭い道路を使っていましたが、火山が噴火したときに避難をスムーズに行えるようにと、山を切り開いて造られた道路です。
150年から200年の周期で起こる大噴火によって降り積もった火山灰主体の降下堆積物やスコリア(多孔質の暗色噴出物)、土などが美しい層を織り成し、1万5000年の歴史を現代に伝えています。
(つづく)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2021年12月1日付掲載


確かにバームクーヘンの様ですね。何万年もの間に降り積もった火山灰が層をなしているのですね。
道路工事がなければ発見されなかったとは奇遇です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする