今日の大相撲初場所4日目も波乱の一日でした。最大のものは大関貴景勝の4連敗です。今日の相手、宝富士には変化がないので、思い切って突っ張れるという解説者の予想とは違い、貴景勝の突きは手だけで力が入っておらず、宝富士は残しながら左上手を引き、投げでこの大関を倒す殊勲の星を挙げました。
また、本命の一角と予想されていた照ノ富士も痛い二敗目を喫しました。相手の高安は照ノ富士にとって相性の悪い相手で、対戦成績も良くないです。それでも、まわしを引けば照ノ富士の腕力が生きますが、高安は徹底して離れて相撲を取り、照ノ富士が膝を痛めていることで苦手にしている、横への突き落としで勝利を収めました。
それでも、今日がまだましだったのは、正代、朝乃山の両大関の勝利があったからです。朝乃山の相手はここまで三連勝の阿武咲で、まったく油断はならない相手でしたが、立ち合いで得意の右を差すことに成功した朝乃山が一気に寄り切りました。
正代の相手は若手、琴勝峰でした。地力では正代優位ですが、この挑戦者が思い切って良い当たりを見せればわからない土俵でした。しかし、立ち合いの当たりで正代は琴勝峰を横に押し込み、琴勝峰に何もさせず寄り切り、三勝目を挙げました。
平幕では遠藤対栃ノ心が面白い土俵でした。相撲巧者の遠藤ですが、力の強い栃ノ心は苦手にしています。けんか四つの両者ですが、立ち合いはよく突き合いになるとNHKで指摘があった通りの内容になります。遠藤は持ち味の相撲の上手さで栃ノ心に対してもろ差しになって土俵際まで寄りますが、両上手を引いた栃ノ心が外四つで残し、最後は栃ノ心が外四つのまま寄り切るという、相撲らしい力の入る攻防でした。
また、本命の一角と予想されていた照ノ富士も痛い二敗目を喫しました。相手の高安は照ノ富士にとって相性の悪い相手で、対戦成績も良くないです。それでも、まわしを引けば照ノ富士の腕力が生きますが、高安は徹底して離れて相撲を取り、照ノ富士が膝を痛めていることで苦手にしている、横への突き落としで勝利を収めました。
それでも、今日がまだましだったのは、正代、朝乃山の両大関の勝利があったからです。朝乃山の相手はここまで三連勝の阿武咲で、まったく油断はならない相手でしたが、立ち合いで得意の右を差すことに成功した朝乃山が一気に寄り切りました。
正代の相手は若手、琴勝峰でした。地力では正代優位ですが、この挑戦者が思い切って良い当たりを見せればわからない土俵でした。しかし、立ち合いの当たりで正代は琴勝峰を横に押し込み、琴勝峰に何もさせず寄り切り、三勝目を挙げました。
平幕では遠藤対栃ノ心が面白い土俵でした。相撲巧者の遠藤ですが、力の強い栃ノ心は苦手にしています。けんか四つの両者ですが、立ち合いはよく突き合いになるとNHKで指摘があった通りの内容になります。遠藤は持ち味の相撲の上手さで栃ノ心に対してもろ差しになって土俵際まで寄りますが、両上手を引いた栃ノ心が外四つで残し、最後は栃ノ心が外四つのまま寄り切るという、相撲らしい力の入る攻防でした。