![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9e/6e6db8549fcdec822773b210a9956a49.jpg)
以前にも書きましたが、スキンケアも色々ありまして・・・
私は北里大学病院で教わった「徹底的に紫外線を防ぐ」方法。しかも
日々の注意は、「塗らない・こすらない」さらに「洗い過ぎない」
UVケアのクリームも美容液も何も塗らず、化粧もせず、、、
つまり、「究極の手抜き」に近い方法で、お金をかけたのは、
ヤケーヌなどの日除けグッズだけです。それも、現在は
手作りの大型立体マスクに移行して、益々安価に。
いえ、「安いほど良い」とは思っていませんが、
「日々の暮らしが楽で、気分が良い方法」を探していたら
こうなっただけです。
しかし、トシと共に、もう少しケアする必要が生じるかも。
なのでメモしておきます。弓さんの方法は、
P.102 朝のケアは、洗顔フォームでの洗顔。乳液。クリーム。
Make up baseを下地として塗り、Liquid foundation。
仕上げにPencil typeのコンシーラー。
P.104 夜はリムーバーでメイクを落とし、洗顔フォームで洗い、
美容液をつけ、さらに「ちょっとお高いクリーム」。
(中略)一番お金をかけるのは「夜のクリーム」
P.105~107 眉のアートメイクと二重まぶたのケア
アートメイクとは、「一種の入れ墨」のようなモノで、
毎朝眉を書いたり、水泳のあと、眉がなくなってしまう惨事を
防げる、スグレモノだそうです。
私は前髪を下ろして、眉を隠しているので、書いた経験はゼロ。
二重の目は、トシと共に垂れ下がってくるので、
二重まぶたテープを駆使して、釣り上げるそうです。
P.107 アイシャドウはよれやすいのですが、ベースをつけると
夜まできれいについていますし、二重のもちもいいみたい。
確かに高齢になって、瞼が垂れ下がって何重にもなっている方を
多く見受けます。ふぅ~ん、そうやってテープを使えばイイんだ!
などと感心していますが、本当にやるかどうかは分かりません。