こつなぎの写真ノート

身近な自然の彩りを楽しみながら

春の花から、ベニバナトキワマンサク(アカバナトキワマンサク)、2021年4月

2021-04-13 | 

庭で、ベニバナトキワマンサク(別名、アカバナトキワマンサク)が花の盛りの時を迎えている。昨年、花付きはあまり良くなかった。しかし、今年は無数の花が開いている。

 

朝日を浴びると、花と葉がベニバナ種ならではの色彩の世界を創り出す。

 

各々の花には、細いリボンのような花弁(4枚)がある。

このものでは新葉も暗赤色を帯びているが、その葉は次第に緑色に変化する。

 

花弁の特異のな形には、どのような進化の過程が隠されているのだろうか。

 

新葉と枝を覆う細毛が朝日で輝く。

 

花は枝先に集まるように咲くために、全体が花で覆われているように見える。

約10年前は、高さ30 cm程度であった幼木が、今では高さ3 m程度まで成長している。

青葉の低木は花がすでに終わったゲンカイツツジ(玄海ツツジ)である。

 

 

ベニバナトキワマンサク(別名、アカバナトキワマンサク)はトキワマンサクの園芸品種である。なお、トキワマンサクはマンサク科トキワマンサク属に1種のみが知られている常緑樹である(NHK出版、みんなの趣味の園芸HP)。

 

*****

撮影、4月12、15日朝。EF 100 mm F2.8L、EF 70-200 mm F4L、EOS 6D、ホワイトバランスは太陽光。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベニバナトキワマンサク (チョウキチ)
2021-04-15 08:07:35
いつもながらの色彩、感心します。
返信する
ベニバナトキワマンサク (kotsunagi567)
2021-04-15 18:43:09
チョウキチさん、こんばんは。
朝日がマンサクを照らし始める時を待って撮ってみました。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿