こつなぎの写真ノート

身近な自然の彩りを楽しみながら

キバナノアマナなど、佐野市柿平、2013年3月下旬

2013-04-01 | 

柿平では、節分草(セツブンソウ)の花期が終わると、キバナノアマナ、カタクリ、アズマイチゲなどの花が咲き始める(3月23日撮影)。


花が終わった節分草。 半月形の袋の中で、実(種子)ができ始めている。

やがて、袋は破れて種子がはじける。そして、初夏の頃に、葉や茎などの地上部が枯れる。

Mg1659a

 

破れ傘(ヤブレガサ、キク科ヤブレカサ属)を連想させる姿。

Mg1707a

かつて、花期になると山肌の色が変わるほど、節分草は自生地のそばの山に自生していたようだ(出会った古老の話から)。



さて、節分草自生地の片隅に、個体数は多くないものの、キバナノアマナが花を開いていた。

Mg1678a

 

Mg1691a

 

Mg1680a

キバナノアマナ(黄花の甘菜): 

日当たりのよい林に縁や草地に生えるユリ科キバナノアマナ属の多年草。花茎の高さは15-30 cm程度である。花片は6枚、その長さは1-1.5 cm。花片の裏側は少し緑色を帯びている。本州(中部地方以北)、四国、北海道に分布している(山渓ハンディ図鑑1、野に咲く花、増補改訂版、2013年)。 しかし、関東地方では自生地が限られているように思われる。

 


ところで、キバナノアマナのそばに、ニリンソウ(左側)が出番を待っていた。

Mg1689a


*****

つぎに、私達は秋山郷の座禅草(ザゼンソウ)の自生地に向かった。時季は過ぎていたが、ダルマソウ(座禅草の別名)が、熊や猪に対する保護柵の中で、静かに木漏れ日を受けていた。

 

Mg1735a

 

*****

保護地で、地元の人々から、近くの山にカタクリの群生地があることを教えていただいた。群生地は秋山川の対岸にあった。しかし、群生地に行くためには、飛び石伝いに川を渡らければならなかった(木橋が流されていたので)。


Mg1759a

 

群生地付近の川縁に、カエデの大木が林立していた。しかも、カエデの花が見頃となっていた。


カエデ(ハウチワカエデ)の花。

Mg1752a

Mg1754a

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (でん)
2013-04-01 23:51:52
ちょうど私もアマナを見つけたばかりでした(^^)
キバナアマナという種もあるのですね。
そしてセツブンソウの花のあとまで追って撮影する
こつなぎさんは、あらためて花が好きなのだと思いました。
返信する
Unknown (こつなぎ)
2013-04-02 19:19:40
でんさん、こんばんは。
そうでしたか。こちらは節分草の花の後とキバナノアマナの花を
ターゲットにしていましたので、でんさんが登られた三床山
(佐野市)を横目で見ながら、柿平に向かいました。
花のファンとしては、花についてのプロセスを、自分なりに
確かめたいと思っています。コメント、ありがとうございました。

返信する
Unknown (mino)
2013-04-04 23:39:23
こんばんは!
ご無沙汰しております。
私のブログを紹介していただき恐縮です。
と言うか、専門家のこつなぎさんが、素人の私にふらないでください。[E:smile]
花の名前は間違うは、誤変換はあるはで、恥ずかしいです。

柿平でもキバナノアマナが咲くんですね。知りませんでした。
いつもは、近場の小貝川で撮影しているので、先日も咲いているのを
確認してきましたが、天気待ちで撮影はしていません。

こつなぎさんの飛行機からの写真も、見に来ていたのですが、乗る機会の無い
私はため息しか出ません。
あんなに綺麗に撮れるのですね。

今年もそろそろ鳴神山のシーズンですね。
花友がなかなか休めなくなったので、どうなるか判りませんが
どこかでお会い出来ると良いですね。
返信する
Unknown (こつなぎ)
2013-04-06 15:04:28
minoさん、こんにちは。
コメントをいただき、ありがとうございます。
アマナついては、minoさんの記事を興味深く読みましたので、
紹介させていただきました。当方は花の成分については
それなりに知っている部分もありますが、花名などの知識は
minoさんに追いつけません(苦笑)。
小貝川でのアマナとキバナノアマナに関する記事は拝読しました。
お近くの場所に両方が自生しているとのこと、羨ましく思います。

成田ーソウル間の航空便ではコンデジを使いましたが、
RAWで画像を撮っていましたので、自分が眺めた山々の姿を
再現することができました。運が良かったようです。

本格的に花の季節が始まる鳴神山につきましては、予報されている
今夜から明日にかけての悪天候のことが気になります。
是非ともお会いしたいと思っています。


返信する

コメントを投稿