2005年も、ダ・カールで始まりました。
今週末からはもう、WRCのモンテカルロが開幕です。
C・サインツが引退して、シトロエンにはデュバルが移籍。
マーチンがフォードからプジョーに、
ロバンペラがミツビシに、と動きがあったようですね。
プジョーのグロンホルムとマーチンは強そうだ。
シトロエンはローブのアシストをデュバルがどれだけできるでしょうね?
スバルもソルベルグのアシストをサラザーンがするわけだが、
ターマックではサラザーンは注目ですね。
ま、お楽しみというところです。
個人的には、シーズンオフのない生活もながくなって、
年中シーズンオフみたいになってます。
開幕戦が無いだけでなく、開幕に向けて集中することも無いのです。
さみし~~![](https://yellow.ap.teacup.com/common/icon/nose3.gif)
ラリーといえば・・・ドリフトですが・・・
これは国内で唯一、定期航路になっている、ホーバーフェリー
![](https://yellow.ap.teacup.com/kuri8/timg/middle_1106109111.jpg)
国東半島にある大分空港と別府湾を隔てた大分市をむすんでいます。
のりもの大好きですから、体験試乗です。
乗り場は陸地なんですよ。
乗り込んでから膨らんで、スロープをすべって海に降ります。
海上では波の凸凹を感じますが、エアサスのバスではなくて、
堅い板バネのトラックみたいな乗り心地です。
うねりがなければ、船酔いはないでしょう。
エンジンは両サイドにディーゼルが2基。
万が一ストップしても沈まないようになっています。
(あたりまえですよねー)
でもいろいろ見てると、自ら浮くのではなく、
緊急用のフロートで沈まないようだ。![](https://yellow.ap.teacup.com/common/icon/nose4.gif)
ただちょっと、エンジン音が、うるさいですね。
空港に着くと海から陸にあがるのですが、
スカートの保護のために誘導路は水が出るようになっています。
その誘導路はターミナル付近までS字になっています。
コーナー手前から「マシン」を真横にして、
大ドリフトでアプローチし、コーナーをクリアすると、
それをフェイントとして、振り返し、
またまた大ドリフトでクリアします。
あの大きな船体をみごとに操ります。
まるでラリーカーのドリフトコーナリングそのままです。
こんど、その大ドリフトを撮影しに行きますわ!![](https://yellow.ap.teacup.com/common/icon/nose8.gif)
今週末からはもう、WRCのモンテカルロが開幕です。
C・サインツが引退して、シトロエンにはデュバルが移籍。
マーチンがフォードからプジョーに、
ロバンペラがミツビシに、と動きがあったようですね。
プジョーのグロンホルムとマーチンは強そうだ。
シトロエンはローブのアシストをデュバルがどれだけできるでしょうね?
スバルもソルベルグのアシストをサラザーンがするわけだが、
ターマックではサラザーンは注目ですね。
ま、お楽しみというところです。
個人的には、シーズンオフのない生活もながくなって、
年中シーズンオフみたいになってます。
開幕戦が無いだけでなく、開幕に向けて集中することも無いのです。
さみし~~
![](https://yellow.ap.teacup.com/common/icon/nose3.gif)
ラリーといえば・・・ドリフトですが・・・
これは国内で唯一、定期航路になっている、ホーバーフェリー
![](https://yellow.ap.teacup.com/kuri8/timg/middle_1106109111.jpg)
国東半島にある大分空港と別府湾を隔てた大分市をむすんでいます。
のりもの大好きですから、体験試乗です。
乗り場は陸地なんですよ。
乗り込んでから膨らんで、スロープをすべって海に降ります。
海上では波の凸凹を感じますが、エアサスのバスではなくて、
堅い板バネのトラックみたいな乗り心地です。
うねりがなければ、船酔いはないでしょう。
エンジンは両サイドにディーゼルが2基。
万が一ストップしても沈まないようになっています。
(あたりまえですよねー)
でもいろいろ見てると、自ら浮くのではなく、
緊急用のフロートで沈まないようだ。
![](https://yellow.ap.teacup.com/common/icon/nose4.gif)
ただちょっと、エンジン音が、うるさいですね。
空港に着くと海から陸にあがるのですが、
スカートの保護のために誘導路は水が出るようになっています。
その誘導路はターミナル付近までS字になっています。
コーナー手前から「マシン」を真横にして、
大ドリフトでアプローチし、コーナーをクリアすると、
それをフェイントとして、振り返し、
またまた大ドリフトでクリアします。
あの大きな船体をみごとに操ります。
まるでラリーカーのドリフトコーナリングそのままです。
こんど、その大ドリフトを撮影しに行きますわ!
![](https://yellow.ap.teacup.com/common/icon/nose8.gif)