goo blog サービス終了のお知らせ 

Rally Catalunya  Day-0

2007-10-04 19:45:20 | WRC・ERC・Dakar Vol.1



    Rd.12 Rally RACC Catalunya - Costa Daurada



            





    明日から、WRCスペインラリーです。

    えっ?上海GPも?


    
    スペインラリーとなったのは何年からかは知りませんが、

    カタルニアですね。

    カタルーニャが正しいのかな?
   
    古くから行なわれてはいましたが、

    WRC昇格は、1991かな?

    ちょーど、スペインの英雄、マタドールと呼ばれた

    カルロス・サインツが、トヨタで活躍していた頃です。   

    90年にドライバーズ・チャンピオンになっての

    母国凱旋のラリーでもありました。



    ステージは、バルセロナの近く、ピレネーの山々です。

    
  
    


      





    ラリーは、高速ターマック、

    道幅も広く、ストレートも長いです。 

    ラリーマシンのクロスミッションでは、

    6速が吹け切ってしまう個所もあるくらいです。

    で、最も有名なヘアピンがあるんです。

    パニッツィの名前がついた出来事がありました。

    

    ↑の写真はC・サインツですが、

    コースの上は高速道路です。

    ものすごい観客が集まるんです。

    写真では、下りの右コーナーですが、上りも使います。


    2002年

    プジョー206駆る、G・パニッツィ

    WRC史上最も恐い顔の通称パニやん!

    ターマックスペシャリストですね!

    めちゃくちゃ速かったです。

    最終SSも大量リードでこのヘヤピンで、

    な~んと、360度のドーナツターンをして、

    大勢のファンに、ギャラリーサービスをしました。

    しかも、手を振る余裕でした。


    コーナーに名前はついたものの、

    360度は禁止されました!

    

    また、

    2003

    クサラ駆るS・ローブがSS2~21までトップを快走。

    このヘアピンのある最終SSで、タイヤチョイス失敗。

    31秒のリードがあったものの、

    大雨で、パニやんに逆転されてしまった。

    もちろん、鬼も恐がる形相の鬼神の走り!

       

    短気で喧嘩っぱやい、パニやんで、

    あっちやこっちに、殴りこんでました。

    が、ナビは実の弟でしたが、

    もっと短気だったそうです。



    この名物のヘアピン、今は使われてないのが、

    とても残念です。


    
    ラリーの予想。

    もちろん、ローブは優勝が最低条件。

    ちょっと苦手なターマックのマーカスは、

    リタイヤだけは絶対避けなければいけません。

    スバルがくるとしたら、後金損かな。

    どれくらい仕上がってるかが楽しみだ。


    大穴は、F・デュバル!


    でも、D・ソルドと2人ががんばって、

    ローブとマーカスの間に和って入ると、

    ポイント争いがおもろなりますんやけど・・・