goo blog サービス終了のお知らせ 

ツール・ド・コルス・ヒストリー5

2007-10-21 19:08:18 | RALLY HISTRIC




             コンペティブ



      
      BMW M3


   1987 

   デビッド・リチャーズのプロドライブ・BMW・M3

   B・ベギンが軽量FRマシンで優勝
      


   WRCはクワトロの登場で4WDが全盛となるが、

   公道レース、オールターマックのコルスでは、

   FF、FRが勝てる可能性がある。

   ただし、ドライの場合ではあるが、、、

   ウエットだと歯が立たない。

  
   86年にグループBが廃止され、

   87年からはグループA車両で戦われたが、

   マツダ323やランチア・デルタなど、

   4WD+ターボが主力であったが、

   この年は、ここではFRが勝った。
  


   1988

   さらに翌年、軽量ハイパワーFRマシンが優勝する。

   フォード・シエラ・RS・コスワース

   
   キュルルルルル・・・という、独特のブローオフ音と

   猛烈なバックファイアーの炎と爆発音

   ツーリングカーでも活躍していたシエラを持ち込んだ。


   ドライバーは、もちろんフランス人、

   もちろん、ターマックスペシャリスト、

   同じ年の、、、ディディエ・オリオール!!

   
   


      
      sierra RS cosworth




   若手のまだ髪がある彼は、WRC初優勝を果す。

   もう1台は、やはり若手のカルロス・サインツが駆った。

   彼は5位に終る。

   この2人は、前年の87年も同じ体制でエントリーしている。

   サインツ7位、オリオール8位と活躍していた。

   後に2人ともチャンピオン・ドライバーになった。

  

   また、この年のコルスにデビューしたマシンがある。

   これまた、後にチャンピオンマシンとなり、

   不思議に、2人に縁のあるマシンだ。

   それは、CELICA GT-Four (ST165)

   K・エリクソンのドライブで6位になっている。

   それまで、FR+ターボというマシンで、

   耐久色の強いイベントが主だったが、

   デビュー戦にコルスを選んだのは、

   スプリントを勝ちに行った証、トヨタは本気だったのだ。


   つづく