クルマウォッチング 0285

2016-01-25 14:13:00 | クルマウォッチング



   フェロー ダイハツ

   


   2代目 フェロー MAX

   バン


   水冷2気筒2サイクル360cc


   リアハッチは 上下開き

   下ヒンジ ストッパー付で 荷台延長になる

   この頃は 普通車のバンも そうだった。




   


   かなり 程度が良いようです。

   こういうの 乗りたいですね。

   

   初代フェローは 縦置きエンジンのFRでした。

   それでも4輪独立懸架だったです。

   シフトは  コラムMT

   エンジンは レスポンス良かったです。

   後席は 窮屈でした。


  
   2代目 横置きエンジン FF に変更

   ホンダN と フェローMAX が FF

   ミニカ が FR  スバルR2 が RR



   2ドアセダン に 軽 初の HT デビュー

   カッコよかったですね~。

   インパネも 良かった。

   この頃は フロンテクーペ ミニカスキッパー ホンダZ

   すごいのが揃っていて どれも ほしかった。

   パワー競争もすごくて

   フェローSS は 40PS というのがあった。

   もちろん 360cc で !!




   
   
   

   エッセ


   フェローを 連想させてくれる 色 ですね。

   それだけでなく デザインも なんとなく

   
   シンプルに よくできてる感じがします。

   昭和の車好きには フェローの 後継車と 思うのでは?

   時々 見かけても あまり 古く感じない気がします。


   


   MAX

   


   ミラ よりも 背が高く

   ムーブ よりも 低い


   そんな マックス


   って MAX ではなく MID では?



   でもこれ 遠めで見つけて プレオと思って 撮った。