8-11. 9. gravel 303.30 km total 1189.42 km
1976 Harry Kallstrom Datsun Violet 160J win
DAY-0 AM
THURSDAY MORNING
Shakedown 3.62㎞
ORDER RUN 1 RUN 2 RUN 3 BEST RC1
- カッレ 2:50.8 ⑫ 2:41.5 ⑥ 2:39.6 ⑥ ⑥
- タナク 2:47.1 ⑦ 2:40.7 ② 2:37.9 ① ①
- エバンス 2:48.5 ⑨ 2:41.9 ⑨ 2:40.1 ⑧ ⑧
- ヌービル 2:46.6 ⑥ 2:39.9 ① 2:38.2 ② ②
- ボン 2:52.4 ⑪
- ブリーン 2:46.5 ⑤ 2:41.1 ③ 2:39.3 ③ ③
- ラッピ 2:47.2 ⑧ 2:42.0 ⑩ 2:39.3 ⑤ ⑤
- ロウブ 2:46.4 ④ 2:41.9 ⑧ - ⑩
- ソルド 2:44.8 ① 2:41.7 ⑦ 2:39.0 ④ ④
- ガス 2:45.1 ② 2:41.3 ⑤ 2:40.3 ⑨ ⑨
- ルーベ 2:45.2 ③ 2:41.3 ④ 2:40.0 ⑦ ⑦
- セリデリデス 3:02.3 ㊳ 2:57.8 ㉑ 2:53.2 ⑬ ⑫
エンジンミスファイア で RUN 3 パス サービスに戻る
WRC2 RUN 1 RUN 2 BEST RC2
- #20 ミケルセン 2:49.3 ⑬ 4 ー 6
- #21 ロッセル 2:51.2 ⑰ 7 2:47.1 ⑫ 1 1
- #22 スニネン 2:49.2 ⑫ 3 2:47.6 ⑬ 2 3
- #23 ヤジン 2:55.5 ㉘
- #24 ブライニルドセン
- #25 リンドホルム 2:47.2 ⑧ 1 ー 2
- #26 イングラム
- #27 ブラシア 2:49.6 ⑭ 5 7
- #28 リナマエ 2:48.2 ⑩ 2 4
#32 プロコップ 2:54.2 ㉒ 11 2:51.4 ⑯ 5 11
リンドホルム 好調キープ 上位バトル 準備OK!
ちょっと セッティングに ズレがあるのか? 本番で合わせてこれるか?
アクロの悪路に 最後まで マシンが がんばれるか どうか?
SD 1回目を見ると 出走順のハンデは かなり大きい
出走順からして ロウブ ソルド が 初日リードできそうだ
ポカがなければ フォード勢も上位に食い込める 可能性はある
速く走ると タイヤ マシンが 悪路の餌食になる
ぎりぎりのところでの 我慢比べになるのだと思うが