👹 まんじゅう より コワイ 👽

2025-01-12 22:22:22 | 🍵 茶楽 S100年 🆙









近年感じる 恐さ ナンバー1


こんな 恐ろしいものは無い!

その 恐怖に 打ち勝って…

恐いもの食べたさ が まさる




さらに









恐怖心は 若干薄まり 味わえる

が その 油断が 大事になるやもしれん



意外に 強敵なるもの





見かけは おとなしそうだが 侮るなかれ




これも



黒砂糖の溶け方からして やばそう

見たままの 強者



外が カリカリ



それは 安心なのだが

中は 要注意



中が コワイと言えば





焼けた あんこが 飛び出て 口の周りにつく

これは 痛いのなんの おいしいのなんの






よもぎが たまらん





もう

恐くて 怖くて

死にそう








🍵 赤楽 筒 清楽 ⛄

2025-01-12 12:12:12 | 🍵 茶楽 S100年 🆙









お正月気分も薄れ

口からは 「寒い」しか出てこない

この時季に 筒茶盌 楽しみましょ








直径 9.5 ㎝
高さ 9.5 ㎝

寸法より 見た目 タテ長







赤楽
茶盌
平安
清楽

最後わかりません 普通は  だったりしますが










そんでもって
久方ぶりの 筒茶盌

全然 だめです


何をしてきたのでしょう
点てやすい 茶盌 ばかりでは
腕前は 上がりませんねぇ~







もちろん

こうやって

眺めてるだけでも

上達しません


腕 磨かねば!

ゴシゴシ ゴシゴシ





福岡城 堀石垣

2025-01-12 01:12:25 | 福岡城 ₂₀₂₄ 春・秋 🆕





    

         下之橋             下之橋御門
         ↖           
        ショートカット    元々の 折れ折れ

むかし探訪館



             .
ショートカット         元々の折れ折れ
               



春に 折れ折れ 行ったので
ショートカット行きます






ここ わからないです
辛うじて残った石垣に
狭間塀
復元したんでしょうか






この手の 狭間
役に立つのでしょうか?
鉄砲の銃口 突っ込んで
何を狙うんでしょう?
何も見えないですよね?






と 思うのですが
実際の大きさなんでしょうか?







城によって さまざまな 狭間がある

最近では 萩の狭間が 100% 納得できた





ちょっと 狭間も 要勉強 です


ライトアップ
イルミネーション
ナイトウォーク
準備中でした






上之橋を渡る前に ショートカット路を 振り返る




上之橋 の上から 堀




3月に来た時は 何もなかった

びっしりの 蓮で びっくり




こりゃ~ 夏に来るのも ありやね~




橋を渡って 明治通りを 右に行く

本日最後の 目的地





到着

なんですが…





この日は 月曜

ヤレヤレ





何て書いてあるんでしょう





地下道入り口みたいな






埋め立てられた 外堀の石垣が 見れる

とのことでした




これにて 秋の福岡城天守台探索 終わりです。

話題の 天守閣は あったのか なかったのか

それはともかく 私的に 考えは決まりました

春と秋 2度来ましたが 来てて良かったです








特急乗り放題 2日目

無事終了


あ 女性の車掌さんでした
車内アナウンスが すごく 聞き取りやすかった