![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/129e67288a84d268e292167c4cb6d897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a3/8541f94d594761c41e6b1091c24c9329.jpg)
👆
現在地
わかりやすい案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e9/ced668bb536a041d42bca0ff2d38f1b4.jpg)
20数年ぶりに 立野駅に 来た
駅舎は 新しくなってて
薄れる記憶が もう 消えそうだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/5ae7ea4f7a6e20886dae37bbc98c4c61.jpg)
立派な駅舎
そう言えば
昔は ホームには 石段を下りてたな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6c/c66663a4cc92687b95d6c8e11435fc2d.jpg)
階段を上がると これまた立派な 待合所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/a8cf76fac04a3ed7fefe85d8a6897c94.jpg)
👆 👆
🚻 待合室
そうか
こんなに 立派でも
無人駅か!!
券売機も ホームに ポツンと1台
児童発見機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/da/a54d5e3b07b9a10cfa9bf50f51cceff8.jpg)
駅前
目的は ココ
新しくなってる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/129e67288a84d268e292167c4cb6d897.jpg)
昔も 買ったんだけど 古いお店だった
それがまた 良かったんだけどね
この辺は 砂利の駅前広場で
端っこに🅿あって そこに停めて
SLあそボーイ に乗った
ホームは下だから 機関車が 上からよく見えた
そんなことを思い出しながら
お店へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ce/f58d4e0277eb021c670428a9aeadcc04.jpg)
まだ あたたかい 酒饅頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/52f12568aa14e7220162bbb9c63be570.jpg)
保温器から 出してくれたから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/9e4c8025fce559939e55f78907084a45.jpg)
経木
ほんまもんでっせ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/53/b1e2f19407ae3240b50eec71c1551cee.jpg)
ちっちゃい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/29879304ac46325e510313665f8b1f1d.jpg)
こしあん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3a/90b402863217176ff90e9557d1886467.jpg)
8個 800円
2人で 4個づつ 食べちゃいました
店頭のベンチで 食べながら 立野駅を眺め
いや 眺めながら 食べた
昔も こういう感じで 食べたような気がする
向かいには 新しい駅舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/7e45bac01e52bd394bb6390e0453993f.jpg)
昔は
右の方に 駅舎
左の方に…
とんがり屋根の案内所か売店があったような…
SLが走ってたこともあり
けっこう 人出があった
グッズもたくさんあった
写真たくさん撮ってけど フイルム時代だった
そのうち 探し出してみようかな
それにしても 立派過ぎる駅舎
土日祝日は 利用客が多いのだろうか
次回は
ここから 乗り換えて
復旧開通した路線へ
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます