法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

レッドソックス優勝!おめでとう。

2007年10月29日 23時44分30秒 | 日乗

ワールドシリーズは、レッドソックスの4連勝で3年ぶり7度目の優勝が決定したそうだ。

レッドソックスでもロッキーズでも優勝はどちらでも良いが、もう少しもつれてくれてもよかったかなと思う。

それにしても、日本3選手のワールドシリーズの活躍は見事であった。
特に、今日は打たれてしまったようだが、岡島投手の一年間の活躍はお見事であった。

「あっぱれ 喝」で話題の番組で、張本さんは日本贔屓であるが、私は才能ある選手がどんどん大リーグに挑戦するのが良いと思う。

今回のワールドシリーズでの、松井選手 松坂投手 岡島投手の活躍は、野球少年の夢を膨らませたことでしょう。

お疲れさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『こんなとき私はどうしたか』

2007年10月29日 23時23分09秒 | 日乗

前に予約していた1冊がようやく届いた。

『こんなとき私はどうしたか』
中井 久夫著  医学書院

著者の中井久夫氏は、神戸大学名誉教授の精神科医。
著書もたくさんあるので、ご存知の方も多いと思います。

私もこれまでに、何冊か読んでいます。
精神科医の著書は、教育臨床やカウンセリングに従事する者にも大変参考になります。

まだ、ぱらぱらとページをめくっただけですが、面白そうです。

付録の「精神保健いろは歌留多」もなかなか面白い。

恩師・五十嵐先生も「カウンセリングいろは歌留多」や「家庭教育いろは歌留多」を残された。
私も、毎年、区の教育相談研修会で参加の参加の皆さんと「教育相談いろは歌留多」を作っているが、これからが楽しみである。

「精神保健いろは歌留多」は、【落穂拾い】でも書いてみたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする