法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

zoom「歎異抄」学習会のスタート

2022年08月07日 22時53分02秒 | 日乗

明日(8日)から、
毎週月曜日の「zoom法音道場」で、唯円『歎異抄』を音読します。

以前、zoomで、『歎異抄』の音読をしてきましたので、二回目のスタートになります。

この学習会の骨格は、一にも・二にも、(音読)の徹底です。
仏典には、「薫習(クンジュウ)」「薫染(クンゼン)」の語がありますが、
「薫習」「薫染」の具体は、(音読}&(書写)であると心得ています。
もう一つ加えると、気心のあった仲間との自由討議(座談)です。

どこかで読んだ知識、
どこかで聞いた知識、
学者の真似事は、極力避けます。

大事なことは、各各の(感受)。
自分のコトに引き寄せられたらシメタモノです。

さて、ボクの最初の常套句は、

「竊(ヒソカ)に愚案を回らして」の「竊」ですが、

*書けますか?
*何画ですか?
*筆順は大丈夫?
*「竊」という字、『教行信証』のどこにありますか?
*『教行信証』以外の仏典のどこにありますか?
(笑)

大経下巻には、「盗竊趣得(トウセツシュトク)」の四文字熟語があります。
善導『観経四帖疏(散善義)』
最澄『願文』
法然『選択本願念仏集』
にも見られます。

マアマア、これ等は、ウォーミングアップのお遊び。

一途に「音読」を王道として進みます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「タチの悪い政治」からの脱皮 | トップ | 鶴瓶師匠、国会議員に「喝」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日乗」カテゴリの最新記事