先程、新小岩のお寺で開催された聞法会から帰宅しました。講師は、里村専精先生。テキストは、『大無量寿経』。今晩は、「嘆仏偈」の後の「法蔵菩薩の選択」「五劫の思惟」といわれる箇所の講義であった。
「無上正覚の心」「摂取」「荘厳」「汝自当知」「非我仏土」「志願深廣」など、重要な言葉を取り上げながら仏道の核心を語っていただきました。
先生は、仏道を「学びの道」と捉え、人は一生学び続ける存在とのお話は共感しきりです。
ICレコーダに記録させてもらいましたので、後日、文章にしたいと考えています。
アクセスランキングに参加してます。 応援のクリック→
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
嬉しいニュースが飛び込んできましたねー。米女子ゴルフツアーで、宮里藍選手が優勝したそうです。それも、日本人初の世界ランキング1位です。
米ツアーに本格参戦して5年目だそうです。
只今、テレビニュースで宮里選手の顔を流していますが、本当に美しく輝いていますね。日本の若者の活躍には大拍手を送りたいですね!
一方、米男子ゴルフに参戦した石川遼選手は、2日目2位の活躍でしたが、最終日に崩れて33位だったそうだ。今回の結果をバネにして今後の飛躍を期待しましょう。
あとは、来週、対デンマーク戦のサッカーの応援ですよね。
フォロー中フォローするフォローする