法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

権力の横暴

2016年10月21日 17時54分03秒 | 日乗



先ずは、当ブログは、政治的・政党的な立場でも更新をするつもりはありません。
もちろん、ボクは、特定政党の支持者でもありません。
ごく普通の、一国民。
普通に、この国の行方に関心があるだけのモノです。
マア、(道理に添った政治を期待している)と言ったらよろしいでしょうか!

昨日の東京新聞・朝刊の記事です。
自民党の「党・政治制度改革実行本部」は役員会で、
党総裁任期を、
現在の「連続二期六年まで」を延長して、
「連続三期九年まで」と「期数制限撤廃」の二案について高村正彦副総裁に一任したそうです。
まるで、この政党は、独裁国家を目指しているかのように写ります!!
それにしても、党内で反対意見が噴出しないのが不思議です。
健全な政党に映りません。

マア、ルールの改正は否定しません。
但し、「次の総裁から適用する」というのでしたらそれもありでしょう。
自分の任期を延長するための改正は、権力の横暴・権力の暴走ということでしょう。

先日田舎に帰りました。
知り合いのおばさま方の井戸端の様子をお聞きしました。
普段、政治に関心をもっておられる方々ではありませんが、
十人が十人、「安倍嫌い」「稲田嫌い」で話題が盛り上がった由。(笑)
ボクの回りでは安倍自民党支持は皆無です…
安倍首相の支持率が50㌫を割らないのはどういうわけでしょうか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法兄・水◇さんの四十九日法要

2016年10月21日 00時01分43秒 | 日乗



毎週、法兄・水◇さんの中陰法要に出かけています。
本日は、四十九日法要。
奥様・奥様のお姉さんとご一緒に、お勤め(『正信偈』『懸和讃』)をさせてもらいました。
法兄・水◇さんは、長い間、『多聞塾』という名前の聞法道場主宰していました。
宗派にとらわれず、いろいろな先達・講師ををお招きしての学習会です。

いつだったか、遠藤周作氏の奥様の遠藤順子さんを講師でお迎えしました。
その時、遠藤順子さんのサイン入りの一冊『夫の宿題』を水◇さんに渡されていました。

今日の四十九日法要の後の奥様・お姉さんとの井戸端で、
奥さんが、水◇さんの書棚から『夫の宿題』を取り出して読んでいるとの報告をお聞きしました。
おそらく、水◇さんの奥様も、仏法の世界に進まれたご主人・自然院釋悠啓法位の遺された『夫の宿題』をならっていることと拝察しました。

この頃の日本人は、仏教を葬儀・法要の荘厳と捉えているようです。
日々の生活の中で、仏教と向かい合っている人はあまりみられません。
仏教は、慈悲と智慧の教えでありますから、
もっと生活の中で向き合うことが大事だと考えます。
法兄・水◇さんのおかげで、最近のほどんどみられない七日七日の勤行がでる幸せを感謝している次第です。

帰命尽十方無碍光如来
南無阿弥陀仏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の将来???

2016年10月20日 23時25分32秒 | 日乗


最近のTVは、東京都知事の小池劇場。
豊洲市場問題とオリンピック関連が中心です。
IOCのバッハ会長も参戦して、ころからどのように展開されるのか???

マア、ボクは、最初から東京五輪に反対でしたから、
このTV報道には、不満であります。

オリンピック招致やオリンピック景気に浮かれている時ではないと思います。
もっと大事な緊急課題があると思っています。
それは、
東日本大震災・東電福島原発対策・原発政策(エネルギー政策)でしょう。
国会もTVも、意図的に原発問題をスルーしているようにも思えます。

今日の東京新聞一面(↑写真)。
立派な報道姿勢だと思います。
東電福島原発の事故処理、廃炉、最終処分場建設、核燃サイクルに最低でも約30兆円かかるそうです。
自公も民進党も、この国の原発政策(エネルギ政策)についてしっかりと国民に語るべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターナッツ南瓜と牡蠣フライ

2016年10月19日 21時47分11秒 | 日乗



先日、稲取に帰った時に姪が届けてくれたバターナッツ南瓜を、
今晩スープにして美味しくいたでかいました。
webで調べてみますと、バターナッツ南瓜1個 0.5~1㎏で2500円位だそうです。
J子ちゃん、ご馳走様でした。
来年もよろしく!

ボクの住まいの近くに、地元で評判のお肉屋さんがあります。
揚げ物が人気ですが、そろそろ季節の牡蠣フライが始まりました。
牡蠣が大好きです。
生牡蠣、牡蠣フライ、鍋… こらから楽しみです。

実は、40歳代の頃、居酒屋で出された牡蠣にあたって激しい腹痛。
救急車で都立墨東病院に運ばれたことがあります。
このようなことがありますと牡蠣が嫌いになると聞きますが、
ボクは、平気です。(笑)

好きなモノは、好き。美味いモノは、美味い。(笑)

生牡蠣とワイン。
良いですねー!(笑)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民の意向が反映される政治の実現を!

2016年10月19日 21時10分40秒 | 日乗










 

 






新潟県知事選挙。
米山隆一さんの初当選でした。
本当に、見事な新潟県民の選択であったと思います。
自公は、県内市長会・町村長会・連合を中心に、組織選挙で森民夫さんを推しました。
一方、民主党ぬきの野党共闘で、米山隆一さんを推していました。
選挙当初は、森民夫さんの圧勝と予想されていましたが、
米山隆一さんの見事な逆転勝ちです。
そろそろ、日本人も、組織や既得権をベースにした選挙戦から卒業するべきです。
一人一人が、自分の頭で考えて政治に参加する。(投票する)
そんな日本政治の実現を願うモノです。

文芸評論家の斎藤美奈子さんの東京新聞のコラムで、
投票日前日の地元新潟日報の両陣営意見広告を紹介してくれています。

米山陣営。「いま問われています 再稼働YESかNO 真剣に考えてください」

森陣営。「国から見放されない新潟県を! 国との太いパイプをもつ新潟県を!」

斎藤さんは、「センスが悪すぎ。そんな卑屈な姿勢だから、落選したんじゃないの?」と結んでいます。
同感であります。

国が地方をコントロールする政治。
我々国民も、そのように納得しています。
でも、それは間違いだと思います。
民主主義ですから、一人一人の国民の意見が反映される政治の実現が王道です。
そのためには、メディアはしっかりと文字通り公平に、国民目線の情報を提供すべきです。

ダメなものは、ダメです!
しっかりと、怒りましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島・黒田博樹投手が引退

2016年10月19日 00時01分54秒 | 日乗

広島の黒田博樹投手(41)が、今季限りで引退するそうです。
本当にご苦労様でした。
日本シリーズが、最後の登板になると思いますが、
勇姿を楽しみにしています。

黒田投手の言葉。
「どういう心境で、どういうマウンドになるか全然分からないですけど、
いつも通り変わらず、今まで、今日が最後だとマウンドに上がっていたんで、
本当にそれがリアルになるんで、どういう心境になるか、まだ想像がつかないです」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『歎異抄』うたと語り合い

2016年10月18日 23時25分40秒 | 日乗

毎週、火曜日、夜7時~9時に開催される、
『歎異抄』うたと語り合いにでかけました。
今晩の参加者は、5名(男性4名 女性1名)でした。
お一人、新しいお仲間を迎えました。


今晩の内容
*2分間念仏(各自が、自分のペースでお念仏をします)
*『歎異抄』師訓篇の音読。
*『歎異抄 第六章』現代語を音読&語りあい
*エンカウンターグループ(楽談)
*親鸞和讃
*2分間念仏

今晩の学習会。
リタイア-のボク以外は現役の皆さん。
最近の職場環境は、なかなか厳しいものがあるようです。
身も心もストレスで蝕まれます。
疲れた身心を休めるには、気心のあった方々との素直な語り合いの場が大事です。

『歎異抄 第六章』は、師と弟子の関係。
善知識に会うことが要となります。
主宰のカクムさんが、貴重な報告をしてくれました。
「ボクは、具体的な師匠(善知識)はいません。
ただ、ボクの善知識はサンガだと実感しています。
自己を語れる場。他己を受け容れる場。
自他が自然に交流できる場が、ボクにとっては大事です」と。

ここの学習会は、念仏があり、『歎異抄』があり、声明があり、語り合いがあり…
内容充実です。
中でも、素直に自己を出し合えるところが特色であります。

職場や娑婆世界でお疲れの方は、
一度お出かけください。
“ホッ”とできる、時空が経験できます。

仏教もカウンセリングも、
各人の「身心柔軟」が眼目であります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑司ヶ谷・鬼子母神・御会式(秋祭り)

2016年10月18日 22時57分01秒 | 日乗

午前中、雑司ヶ谷の浄土真宗のお寺で開催された学習会に出かけました。
僧侶のお方が、7名集まりました。
最近のお寺事情について意見交換を聞かせていただきました。
また、今回初参加のお若い僧侶の方から、山谷の炊き出しボランティアの報告を聞かせてもらいました。

◆写真は、雑司ヶ谷・鬼子母神境内。
今日から、御会式の始まりだそうです。
境内は、出店でいっぱいです。
夜の万灯練供養では、大勢の人出があるのでしょう。

午後は、稲荷町の法善寺で毎月一回開催される、声明勉強会に回りました。
報恩講に向けて、『正信偈』真四句目下げ、五淘の念仏・和讃を教えていただきました。

大きな発声は、「身心柔軟(シンジンニュウナン)」に宜しいです。効きます。(笑い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回 吉例・杵柄寄席

2016年10月17日 22時08分43秒 | 日乗

昨日午後、杵柄寄席にでかけました。
会場は、深川江戸資料館小劇場。
行楽の秋。
日曜日の午後の開催でしたが、
杵柄の皆さんは実力者揃いですから、落語好きのお客様が大勢集まりました。
写真は、今夏・稲取で開催の「納涼鈴かめ寄席」でお世話になった翁家小三馬師匠の『寝床』の熱演です。

↓ 当日の、プログラム


杵柄寄席はどこでも行きます。
いつでも行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズ 広島対北海道

2016年10月16日 23時51分58秒 | 日乗

昨日のセリーグ優勝・広島に続いて、
本日、パリーグ・日本ハムが、csファイナルを制しました。
中田の活躍も見事でしたが、大谷翔平の二刀流が花を咲かせましたネ。
大谷の活躍は、日本球界の新しい歴史の始まりです。
神様は、全てを大谷に与えていますね。(笑)
イケメンでもあります。
素敵な女性と結婚にしてもらいたいです。(笑)
チャラチャラした女子アナ・アイドルは、止めましょう。
(女子アナ・アイドルさん、ごめんなさい!)

それと、二刀流を認めて大谷をとった栗山監督・球団は、アッパレ!ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする