法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

《共謀罪》法案が衆院通過 ~筋が悪すぎ~

2017年05月23日 23時01分50秒 | 日乗



当ブログでは、個々の政治向きのことは、各人決めること。
ただし、政治の進め方・言葉の使い方・国民の理解について等々については、
声を大きく語りたいと思っています。
本日、《共謀罪》法案が衆院を通過しました。
多くの憲法学者やジャーナリストが反対。
国民の70㌫以上が、説明が不十分との意見。
国連のプライバシー権に関する特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏の日本政府に対する反論。
安倍首相・昭恵夫人の森友・加計学園関与?
金田法務大臣の力不足。
問題大臣の任命責任。
etc
この安倍内閣・自公与党・維新は、一度立ち止まった方が宜しいでしょう。
ボク個人の意見は、アベ某さんは完全にアウトですが…

今日の朝日新聞。
自民党の元副総理・山崎拓氏の「ヒラメ」になるな。
真っ当なご意見です。
自民党の中枢におられた方のご意見。
アベ某氏、自民党議員、メディアの皆さんは、どのように受けとめるのでしょうか?

2017年度の報道の自由度ランキング。
日本は72位で、G7で最下位だそうです。

国際社会からの日本理解の下落・不信。

筋が悪すぎる政治からの転換が急務です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親鸞・道元 音読学習会

2017年05月22日 22時42分49秒 | カウンセリング研究会【くりのみ】



カウンセリング研究会は、発足25年目を迎える小さな学習会です。
テーマは、人間学・人間道、自分学・自分道です。
学習会の内容は、
親鸞さんの『顕浄土真実教行証文類』
道元さんの『正法眼蔵』
の音読と楽談(エンカウンター)が特徴です。
娑婆世界、いろいろの学習会&聞法会etcは多くありますが、
愚直に、親鸞さん・道元さんの著作の音読に取り組んでいる時空は少ないと思います。
学者・専門家のお話を聞きたい方には不向きな学習会ですが、
一途に親鸞さん、道元さんに出会いたい方にお勧め学習会が【くりのみ会】です。

5月の学習会のご案内です。

◇カウンセリングと坐禅コース
*日 時:5月26日(金) 午後6時30分~8時30分
*会 場:タワーホール船堀(都営新宿線・船堀駅前)
*内 容:『現成公案』音読/坐禅/『坐禅箴』音読&語り合い
*会 費:1000円
☆坐禅がありますので、楽な服装でお出かけください。

◇カウンセリングと念仏コース
*日 時:5月27日(土) 午前10時~12時
*会 場:タワーホール船堀(都営新宿線・船堀駅前)
*内 容:『教行信証・総序』音読/『嘆仏偈』読誦
     /『正信偈』草四句目下げ/『教行信証・ご自釈』音読&語り合い
*会 費:500円 


同人として参加しています。(↓)

◆《願海庵》やさしい仏教塾
*日 時:6月2日(金) 午後5時30分~7時30分
     →5月は、終了しました。 
*会 場:願海庵 文京区本郷3-30ー9
*内 容:やさしい「声明」入門&語り合い
*会 費:0円


◆『歎異抄』うたと語り合い
*日 時:5月23日  毎週火曜日 午後7時~9時
*会 場:南小岩コミュニティ会館 (JR小岩駅南口から徒歩5分)
*内 容:『歎異抄』音読 語りあい 『高僧和讃』六首をうたう
*会 費:300円

■だれもが参加出来ます。
 老若男女の集う楽しい「オアシス」を目指しています。
■くりのみは、声明歴10年です。
 宗派・僧侶皆さまの専門的な声明ではなく、
 
だれもがご一緒にうたえる声明を目指しています。
 発声は、身体に効きます。音声のひびき・言葉のひびきを楽しみましょう。
■くりのみは、カウンセリング歴50年です。
 皆さんのお話を、じっくり傾聴させていただきます。
 人生相談・教育相談・仏事相談…、ご連絡ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川河川敷 シロツメクサ

2017年05月21日 23時05分26秒 | 日乗



江戸川河川敷。
シロツメクサが美しく咲いています。
あちらコチラで、子ども達が、花冠を作っていいたようです。

シロツメクサの花言葉は、
「幸福」「私のものになって」「忘れないで」という恋の成就を願う意味だそうです。
ところが、反対に「復讐」の意味もあるそうな。
WEBの知識です。

どちらにしても、中期高齢者には関係ないことですが…(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVの報道・NHKがダメですねー!

2017年05月20日 23時31分23秒 | 日乗



仕事をしていた頃は、
夜のNHKの7時と9時のニュースをみていましたが、
この頃のNHKニュースは、本当にダメですねー。
ですから、ほとんど見ませんが、
今朝の週刊ニュースを朝食をいただきながら見ました。
本当に、ガッカリです。
昨日の「共謀罪」採決のニュースは、忖度なのでしょうかねー?
マア、最後の方で、サラッと触れただけです。

本当に不思議ですが、
国会前や各地で集まった抗議の様子を報道する画は、まったくありません。
アメリカの大統領選・韓国の大統領選の模様。
米韓の国民の様子を報道はしていますよね。
ところが、全国各地で開かれた反対運動の画は報道されません。

昨日の衆院法務委員会。
こんな重要な法案の採決でるのに、
NHKの中継はありませんでした。
安倍首相も、加計問題で質問されるのを恐れてか、出席していませんでした。

森友・加計・共謀罪・大臣の問題発言…等々、
内閣がすっ飛ばないのが不思議です。

確かに、野党もだらしないですが、
自民党内に、本当の政治家・侍はいないのでしょうか?
公明・維新も、与党ボケかな?

マア、主義主張並びに支持は、面々の決めることだと思いますが、
ボクは、本物の政治家・官僚・報道関係者に会いたい。
そのような方々の声を聞きたい。

皆さん、そう思いませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小岩菖蒲園情報 ~江戸川道場~

2017年05月20日 23時20分04秒 | 日乗



夕方、お馴染みの江戸川道場に出かけました。
真夏のような好天気。
ストレッチ・ジョギング・発声練習を楽しみました。

写真は、定点観察の小岩菖蒲園です。
菖蒲田に水が張られました。
6月になったら、花菖蒲が咲き誇るでしょう。
もう少し、待ちましょう。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共謀罪が衆院委員会で「強行採決」の暴挙!

2017年05月19日 23時48分41秒 | 日乗

数の力で「強行採決」されることは予想されていましたが、
全くの暴挙です。

安倍首相は、森友・加計学園問題の当事者であります。
普通なら、即刻にアウトというものです。

数の力で、このような暴挙・横暴を許していたのなら、
民主国家・法治国家の基盤が崩れるというものです。

それにしても、これほどの重要法案であるのに、
NHKの中継はなし。
ニュースでの扱いも腰が引けています。

野党の体たらくは言うまでもないことですが、
与党自民党・公明党の中に、良識的な議員はいないのでしょうかねー?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定点観察 日本国大丈夫?

2017年05月18日 23時47分13秒 | 日乗

毎週木曜日の夜は、声明学園に通っています。
自宅から京成電鉄で上野駅まで。
上野駅から稲荷町方面に徒歩で学園に向かいます。
10年近くになります。
随分、街の雰囲気が変わりました。
マア、海外からの旅行客が多くなりましたネー

上野駅を出たところで、東南アジア系の若い女性から声をかけられました。
身分証明書のようなものを提示して、
「子どものためのボランティアです。お金をください」と。
カードには、(子どもの教育…云々)と書いてあったようですが…。
「ノー サンキュー」。
スルーしました。

少し進んで、信号待ちをしていたところ、
別の若い女性が寄ってきて、同上のやりとりがありました。

海外の方々が観光で来日することは、マア、時代の流れだとは思いますが、
アベ某氏が旗振りする“観光立国”。
モノ・カネでの煽り過ぎが、目にあまります。

ボクは仏弟子ですから、
「中道」を大事にしたいと思います。
“少しずつ” “ボチボチ”と。
緩やかな成長が宜しいです。

そうそう。
先日、アメ横を通りましたが、昔ながらの魚・菓子・海苔etcのお店が姿を消しましたネー。
無国籍料理?というのかな。
各国の食べもの店に模様替えをしています。

中期高齢者になりますと、
今時の、激流のような時代の流れ。
本当に日本の将来が心配になります。

要領の良い一握りの日本人特権階級の『跋扈』。
商売第一の外国人の「跋扈」。

繰り返しになりますが、
ボクは大乗仏教徒ですから、「平等施一切」を大事にしたいと思います。

一部のモノだけが勝ち組になる時代は、「NO」でありまする。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G SIX

2017年05月17日 21時03分38秒 | 日乗



午前中、テニス・スクールに出かけました。
その足で、銀座伊東屋に出かけてルーズリーフを購入。
仕事をしている頃は、月に2~3回、教材用の文具や画材を購入に出かけてものですが、
伊東屋さんも時代の流れにのった新店舗になってしまいました。
マア、残念なことですが…(個人的な感想です)
銀座も随分変わりましたネー。

話題のGSIXに立ち寄りましたが…

中期高齢者には、昔の銀座が懐かしいです。
問題大ありの東京オリンピック・パラリンピックですが、
オリンピック後の東京そして日本、「大丈夫」でしょうかねー???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超高級大吟醸酒の「愚」

2017年05月16日 22時37分25秒 | 日乗



毎月、吟醸の会に出かけています。
多少は、吟醸酒の良さが分かるようになってきたかな???(笑)

さて、今日の朝日新聞の記事です。
原料のお米を、極限まで削り込んだ吟醸酒が評判だそうです。
昨年の酒イベント「サケ コンペイション」のスーパープレミアム部門で1位に輝いた
「来福 超精米 純米吟醸」は精米歩合は8㌫で、9割以上を削り落とした酒米で醸したものだそうです。4合瓶で1万2千円。売れ行きは好調の由。

他の酒造でも、このような超高級酒の研究をしているようですが…

マア、ボクはこのような高級酒にはご縁がありませんが、
(金儲けのためなら何でもあり)の精神がなんともやりきれません。

「過ぎたるは及ばざるが如し」。
日本の文化は、節度というものがありました。

ある酒造では、4合瓶で7万円を超すような純米大吟醸酒をつくるそうです。

新自由主義。
何でもありの市場第一の行き過ぎた資本主義が、
日本の良さを奈落の底に突き落とす時代がすぐそこまでやってきているように感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢市の主婦のみなさんの、「国会答弁音読の催し」 アッパレ!

2017年05月16日 12時10分53秒 | 日乗

朝日新聞DIGITAL版で拾った記事です。
       ↓
http://digital.asahi.com/articles/ASK5H366BK5HPJLB001.html?rm=428

18日にも与党が衆院通過をめざす「共謀罪」法案。
大勢の方々が心配していますが、
アベ自公与党と維新がくっついて、
数の力で強行突破をするのでしょう。

本来なら、
アベ首相は、森友問題、役不足の大臣の任命責任、アベノミックスのウソ…
完全にアウトでしょう。

マア、ここで一つ一つの課題の政治談義をするつもりはありませんが、
民主国家としての政治システム・ルールの劣化・腐敗、
政治家の劣化については、声を上げたいと思います。

報道もダメですねー!
北朝鮮の弾道ミサイルの映像は繰り返し流しているようですが、
国民主権に直結する「共謀罪」については静かなもんです。
賛成・反対はともかくとして、
法案の内容についてはもっと解説して報道すべきです。

さて、記事によりますと、
金沢市の主婦の皆さんが、国会質疑の記録を文章に書き起こして文字化。
お仲間での音読を通して、共謀罪について勉強しているそうです。

お仲間の市井さんの言葉。
「読むと怒りの感情が自分から出てくる。
この朗読を街中で多発させたい」

政党や団体・組織に属して、
自分の頭で考えないで、
上意下達の雰囲気でモノを言う。
マア、好きになれません。

金沢市の主婦の皆さんのように、
具体的に(例えば文字化して)、
お仲間で政治について語り合う。
素晴らしいと思います。

おバカな、
世襲議員。
権力者にベッタリのメディアや取り巻き。
等々から、日本の政治を取り戻しましょう。

民主主義ですから、
一人一人が、主役です。

金沢市の主婦の皆さんに、“アッパレ!”
“手本”にしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする