法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

老爺の戯言

2020年06月21日 23時42分25秒 | 日乗

稲荷町の法善寺さまで毎月一回開催の「声明の会」に出かけました。
コロナ禍で3月からお休みでした。
また、毎週木曜日の夜の「東京大谷声明学園」も、3月から休講。
7月の修了式までお休みです。
副住職から、「9月から、再開します」との情報をいただいてきました。

「声明」が、ボクの生活の中心にありますので、本当に寂しいステイホームです。

さて、7月5日。東京都知事選挙の投票日。
ボクは、明日、期日前東京に出かける予定です。

投票率が上がることを念じます。

皆さん、投票に出かけましょう!

帰路、台東区役所前を通過。
お一人の婦人が出てきました。
一人の若者が接近。
NHKの腕章をつけていましたので、出口調査のスタッフでしょう。

ボクは、毎回、出口調査に協力しません。

投票当日の20時。
各局が競って(当選確実)をうちますが、本当に不快です。

選挙管理委員会から発表された数字を報道すれば宜しい。

そうそう。
昨日でしたか、ユニクロのマスク購入のための
各地の店舗の混雑振りを報道していました。

ユニクロファンの方は、我先に購入したいのでしょうが、
(それ程、走らなくても良さそう!)と思うモノです。

ユックリ! ノンビリ!

老爺の、戯言???(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親鸞『教行信証』学習会

2020年06月20日 23時16分49秒 | 日乗

 本日(20日)は、2・3・4・5月と休講の、カウンセリング研究会【くりのみ】親鸞とカウンセリングコースを再開しました。

ご参加は、8名(男性2名 女性6名)でした。
町田市から、新しいお仲間を迎えました。
欠席届は、2名。お仕事と法事の由。

本日の学習内容。
*『教行信証・総序』音読
*『正信偈』 三淘念仏・和讃『弥陀成仏』次第6首 回向
* 井戸端
*『二河白道』の解説
でした。

井戸端は、ステイ・ホーム中の報告。
皆さん、読書・ウォーキング・サイクリング・書写等々で過ごされた由。
いつも、『正信偈』の書写をしている佐◇さんは、ステイ・ホームで、随分進んだ由。
皆さん、久し振りの直接対面での学習会を楽しんでくれました。
写真は、学習会前に早出の音◇さんの『嘆仏偈』の書写。
もう一つは、『二河白道』の板書です。

この学習会は、親鸞さまに学んでいますが、
伝統宗教・宗派やお寺とは関係ありません。
親鸞さまの著作に直接ふれて、
親鸞さまのお声を素直に聞いているお念仏お仲間であります。

「自利利他」。
凡人の凡人同士の切磋琢磨のグループワークであります。

だれでも参加出来ます。
ぜひ、お出かけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いつもお祭りさわぎ」からのだ脱皮

2020年06月19日 22時47分06秒 | 日乗

本日の文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」のゲストは、
元通産官僚の古賀茂明氏。

昨今の安倍政治とその取り巻きに対して、的確に批判していました。
たぶんyoutubeで聞くことができるようになると思います。
ぜひお勧めです。

古賀氏曰く、「通産官僚は、チャラ男が多い。現在の官邸官僚の多くも通産官僚。
チャラ男は、仕事(イベント)を作るのがうまい。
いつもお祭り騒ぎ好き。タレント好き。安倍首相夫妻も同じです」と。
また、
「7年以上になる安倍政治で、
将来の日本を支えるような(産業の種子)が播かれれ育っているか?」と。

今日から、県境越えの移動もフリーになりました。
コロナ禍で経済が冷え込んでいますので、
観光・イベント・飲食等々が経済回復の柱であることは間違いありません。

ボクも、東伊豆出身ですから、観光振興は大事な施策であることは痛感します。

ただ、古賀氏の指摘にもありましたように、
観光立国・イベント・飲食・インバウンド・クールジャパン等々の政策で、
この国が支えられるか?

安倍政治は、お祭り騒ぎを煽りすぎ。

7年以上になる安倍政治。
そして今回のコロナ禍で、
随分とこのお国が後進国並みであることが顕在化しています。

ボクは、安倍政治をリセット。

*まっとうな政治の実現
*教育の充実
*昨今の「士・商・工・農」の産業構造を、
 現代版の「士・農・工・商」への転換

を柱にしてもらいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蝕光柔軟」

2020年06月18日 21時35分05秒 | 日乗

本日のzoom法音道場。

5名の方々と、
『正信偈』・三淘念仏・和讃三首・『回向』&井戸端でした。

ボクから、
大経の中にある、「蝕光柔軟」についてお話をしました。

蝕光柔軟=智慧の光に出遭う人(念仏の人)は、
       身…すこやか
       心…おだやか

仏教・仏道を、抹香臭いモノとして理解するのは、少し狭いようです。
人間学・人間道。自分のコトとして向き合っていきたいと思います。


■写真は、記事と関係ありません。
 zoom後のランチ。
 地元のステーキ店(あんどう)でステーキ定食をいただきま
 した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道元『正法眼蔵』勉強会&坐禅

2020年06月17日 21時47分37秒 | 日乗

2月からお休みしていました、
カウンセリング研究会【くりのみ会】を再開します。

先日、会場のタワーホール船堀の事務所から、会議室の使用が出来る旨連絡をいただきました。

*三密対策(マスク)  
*ソーシャル・デスタンスの確保 
*主宰者は、参加の皆さんの連絡先を確認。
この三点が、会議室使用の条件。

■道元とカウンセリングを開催します。

日時:6月26日(金) 午後6時30分~8時30分


*会場:タワーホール船堀 和室1


*講師:石井 清純先生(駒澤大学教授)


*テキスト:『正法眼蔵』岩波文庫


*会費:1000円


*坐禅がありますので、楽な服装でご参加ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里村専精師 「浄土真宗にようこそ」 No111

2020年06月16日 22時00分12秒 | 里村専精師の言葉

 里村専精師の「 浄土真宗にようこそ」No111をお届けします。

本願の仏道に立って、親鸞は一切衆生の行方を見ます
「曠劫来流転」してきた一切衆生が、尋ね続けていたもの。
それは意識を超えた、存在の事実でした。
意識を超えて、人は生きています。
意識では伺い知れない事実、
それが本来的な存在の謎だったのです。
いくつもの宗教や学問が、ずっと問い続けてきました。
が、それらを超えて、一挙に真実を指し示されたものは、
一筋の仏道だけです。
キリスト教やユダヤ教にも、存在を語る優れた部分があります。
けれども、純粋に存在の事実に立って、
その広大な真実を語るものはありません。
20世紀になって、初めて欧米で大きな反省がおきました。
たとえばそれは、世親に隔たること16世紀です。
世親菩薩には、現代の人類に先駆けた仏道の応答があります。
「ヨーロッパ諸学の危機」と名付けられたフッサールの学びは、
世親の解答に、初めて欧米が接した不思議な世界が語られています。
ヨーロッパは、16世紀もの間の流転に気がついたのです。
60億人もの人類が、その存在の原点をかいま見たのです。
仏道は、豊かに20世紀の人々をもを包みます。

◇法音カウンセラー真聴は、
「zoom念仏道場」を主宰しています。
スマートフォンorPCをお持ちの方は、
オンラインで念仏ができます。
ぜひ、お出かけください。

◇コロナ禍でお休みしていました
【くりのみ会】親鸞とカウンセリングコースを、
6月20日(土)に再開します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川道場

2020年06月15日 22時20分42秒 | 日乗

久しぶりの、ボクの江戸川道場(江戸川河川敷)。
ストレッチ・ジョギング・声明発声を楽しみました。
河川敷も、ほぼ普段に戻りました。
ボクの他は、犬の散歩の方々だけ。
静かです。

江戸川菖蒲園。
ステイホームで、ボクも出かけませんでしたが、菖蒲も少し盛りを過ぎましたが、結構楽しめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木等『おやじ徹誠一代記』

2020年06月13日 22時22分09秒 | 日乗

植木等著『夢を食いつづけた男 おやじ徹誠一代記』朝日文庫を、区立図書館から借りてきました。

今の若い方は、植木等さんのお名前も知らないでしょうね。
本書は、昭和62年(1987)第一刷。
ボクが借りた一冊は、図書館の集密の蔵書。
ボクが借りだし後は、誰も読まないかも…。(笑)

ハナ肇とクレージーキャット&植木等さんの活躍を楽しんだ方々は、そろそろ後期高齢者でしょうか!
若い頃、本書のことも、植木さんのお父さんが浄土真宗の僧侶であることも知っていました。
本書も読んでみたいと思っていましたがスルー。

この度、伊勢路ぶらぶらお寺めぐりをしているご同行の冨◇◇さんのfacebookの記事を機縁として読み始めた次第。
冨◇◇さん、ありがとうございます。

新刊もよし。古書もよし。
そしてご同行とのご縁で手にする一冊も良いものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏教・仏道との出遭い方

2020年06月12日 22時59分55秒 | 日乗

月曜日から木曜日まで、東伊豆町稲取に帰省していました。
本日、午前10時55分から、五日ぶりに「zoom念仏道場」を開催しました。
ご同行五名で、『正信偈』『懸け和讃』『回向』をうたいました。
その後、ボクから、「浄土三部経」と「法蔵物語」をお話しました。
井戸端。
数年前にご主人を亡くされた○○さん。
「独りになってみると、自分自身に眼が向くようになりました。これまでの価値観と違う価値観が出てきて、新しく学びが始まった感じがします」と。
また、数年前に大病を患った◇◇さん。
「主人は元気です。(笑) ただ、余命を宣告されてから生還してみると、○○さんと同じような気持ちでいます。価値観の変容も感じられますし、独りということを実感しています」と。
昨今、仏教・仏道と言いまと、葬儀・法要を連想する方々が多い風潮です。
また、伝統宗教・宗派宗教のしがらみのなかでの理解の方もいます。
またまた、無宗教・無関心が先進の生き方だと理解して方もいます。
里村専精の言葉。
「仏教は 人間学  仏道は 人間道」
大事にしている言葉です。
ボクは、所謂、宗教臭・抹香臭(比喩的表現)から離れて、「素な自己に出遭う」ことをテーマにした学び合いを大事にしています。
具体的な「行」は、聖典の読誦・音読と井戸端(エンカウンター)です。
今月から、カウンセリング研究会【くりのみ】の再開準備をしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法音道場in東伊豆稲取 再開準備

2020年06月11日 22時48分11秒 | 日乗

先程、東京に戻りました。
今回の帰省(東伊豆町稲取)は、8日(月)出発、三泊四日。
往復新幹線こだま(熱海まで)利用でした。
車中・道中、これまで見たことのない超閑散な人の往来でした。

正直なところ、
コロナ禍が無かったら、新自由主義・グローバル経済の大波に乗って、今頃は東京オリンピックに向けて大はしゃぎだったことでしょう。
ボクは、ハナから東京オリンピックは反対。
先ずは、(東日本地震の復興が第一)が考えの根底。
もちろん、オリンピック&観光立国&インバウンド&クールジャパン等々を起爆剤とした過度な経済も心配でした。
マア、経済の素人・老爺の取り越し苦労ですが???(笑)

老爺は、何時も何事も「程々(ホドホド)」「緩やかな成長」を念じます。
仏道には、「中道」「中庸」の教えがありますね。

さて、昨年の4月からスタートした、法音道場in東伊豆町稲取鈴木かめ寮(ボクの生家)。
新型コロナ禍のために、四月・五月・六月はお休みです。

今回の帰省は、生家の見回りと裏庭の草刈り。
そして、ソーシャルデスタンスを徹底した会場作りです。
マア、築100年以上の古民家なので、すきま風。通気は大丈夫。
16畳に8名位のイスを用意してきました。

マスクをしてもらって、近々再開のしようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする