goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

急患さん

2017年02月18日 | オートバイ

近所の方がスクーターを持ち込んできた。


エンジンオイルと間違えて、ガラスの油膜取り液を入れちゃったらしい。


えええ!


って言うか、1キロ程度だが走ってきてるし!


とにかくお預かりしてオイルタンクのホースを外すと・・・







油膜取りは、すでにオイルデリバリーホース内に進入している様子?


しかたがないので、オイルポンプ側でデリバリーパイプを抜くと、微妙な感じ・・・


オイルポンプのエア抜きボルトを外すと、油膜取りが浸入したよう様子はない。


ギリギリか?





一通りオイルラインから、オイルと油膜取りを抜き取り、固くなっていたホースも交換。


新しくエンジンオイルを入れて、オイルポンプのエア抜きを行う、


無事に復活したけど、もう少し距離を走らせていたら、危なかったと思う。





いやぁ


エンジンオイルと油膜取りの容器って、そんなに似てるんだろうか?






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受け入れ態勢・・・

2017年02月18日 | オートバイ

そろそろ受け入れなければならない車両があった。


あまり入院を遅らせると、病気が進行・・・するわけないけどね。


C105の納車が近々の予定なので、何とかなるだろう。


と言っても、多少は店内を整えなければ。


んでもって・・・







店舗側に陣取っていたHS1のフレームにフロント周りを取り付け、奥に引っ込んでもらった。


このフレームは、前オーナーさんがシルバーに塗装しているので、なかなか綺麗だったりする。


HS90っぽく仕上げるつもりで、塗装したらしい。


この状態から黒に塗りなおすのは可哀想なので、このまま作業を進めるつもり。


HS1の部品なら何とかなりそうなので、店の奥でコソコソ進めるか!







んでもって、本日入院してきたのは、YSR80!


ドキドキするくらい綺麗なので、チャッチャと外装を外さないと。







早いとこC105を納車しないと、微妙に店内が混みあってきた。







YG0006

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする