近所の方がスクーターを持ち込んできた。
エンジンオイルと間違えて、ガラスの油膜取り液を入れちゃったらしい。
えええ!
って言うか、1キロ程度だが走ってきてるし!
とにかくお預かりしてオイルタンクのホースを外すと・・・
油膜取りは、すでにオイルデリバリーホース内に進入している様子?
しかたがないので、オイルポンプ側でデリバリーパイプを抜くと、微妙な感じ・・・
オイルポンプのエア抜きボルトを外すと、油膜取りが浸入したよう様子はない。
ギリギリか?
一通りオイルラインから、オイルと油膜取りを抜き取り、固くなっていたホースも交換。
新しくエンジンオイルを入れて、オイルポンプのエア抜きを行う、
無事に復活したけど、もう少し距離を走らせていたら、危なかったと思う。
いやぁ
エンジンオイルと油膜取りの容器って、そんなに似てるんだろうか?