今日は、4年生のクラスでの読み聞かせ当番でした。
(昨日の強風もおさまり、先週末からの私の鼻かぜも
なんとか治って、ほっとして出かけました)
担任の先生からの連絡事項がたくさんあったらしく、
他のクラスより開始が5分くらい遅れました。
でも、2冊合わせても十分15分以内に収まるので、
慌てることなくよかったです。
1冊目は‥
いまの季節ならでは、の絵本です。
私は、去年もほぼ同じ時期に4年生のクラスで読んでました。
美しく哀しいお話ですが、こういう世界の昔話‥の絵本
声に出して読むのはやはり好きだなーと読むたびに思います。
それぞれの国の文化や風習が、絵から垣間見えるからかな
と思ったりしますが‥。
4年生は静かに集中して聴いてくれました。
2冊目はこの絵本
小学校で読んだことあったかなーと過去ログを
探してみたら‥なんと2006年、娘が4年生の時に
娘のクラスで読んでました。(まだ読み聞かせを
はじめてから2年、ブログ開始から1年くらいしか
経ってない頃です‥)
絵本のオリジナルタイトルは THE DOORBELL RANG
まさにまさに、その通り。
お母さんが焼いてくれたおやつのクッキーが、ドアベルが
鳴って、おきゃくさまが入ってくるたびに、分けて
あげるので、ひとりひとりの枚数が減っていってしまう
という繰り返し絵本。
教室の4年生は、はじめに6枚づつ分けたクッキーが
3枚づつになり、次に2枚づつになったときに、にやにや
したり、口元をほころばせたり。
そしてひとり1枚づつになったときに、ピン ポーン!
とまたチャイムが鳴り‥どうするどうする??といった
4年生の顔がちらりと見えて、とても可愛らしかったです。
最後はおばあちゃんがたくさんクッキーを焼いてきて
くれて、めでたし、めでたし。‥と思いきや
「ほんとうに、おばあちゃんのクッキーはとくべつね!」
おかあさんがいったとき、また ベルが なりました。
« 2025年1月 読書の記録 | トップ |
最新の画像[もっと見る]
-
2025年1月に観た映画 1週間前
-
2024年12月に観た映画 1ヶ月前
-
2024年12月に観た映画 1ヶ月前
-
2024年12月に観た映画 1ヶ月前
-
2024年11月に観た映画 2ヶ月前
-
2024年11月に観た映画 2ヶ月前
-
2024年11月に観た映画 2ヶ月前
-
2024年11月に観た映画 2ヶ月前
-
2024年10月に観た映画 3ヶ月前
-
2024年10月に観た映画 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます