音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

枚方市にホールができた♩

2021-09-18 21:55:08 | 楽器アクセサリー
新しく建造された枚方文化芸術センター。
ここで市民芸術文化祭が開かれています。
いつもピアノを弾いてくれる坂田恭子さんが出演されるので応援に行って来ました。


緑の見えるエントランス。

コロナ対策。

大ホール、小ホールに通じる大階段。
左手はイベントホール
右手は展示場になります。

小ホールでのコンサートですが、とても響きのいいホールで見やすくてよかったです。
坂田さんも気持ちよく弾けたそうです。

坂田さんの出番が終わって、展示場でやっていた市民書道、絵画、写真展に入りました。
ごちゃ混ぜの展示会がかえっておもしろかったです。

書道の一文が心に残りました。

あらゆる芸術の士は人の世を長閑にし、人の心を豊かにするが故に尊い。

夏目漱石の「草枕」の一文です。

長閑の意味
  1. 1 静かでのんびりとして落ち着ついているさま。

  1. 空が晴れて、天候が穏やかなさま。うららかなさま。

  1. ゆったりとくつろぐさま。急がないで気長に構えるさま。

  1. 気にかけないさま。のんき。

世の中長閑に、豊かになればいいなぁ。