今日は東大阪市文化創造館

マンドリンオーケストラと合わせ練習でした。

調弦は下線2のGから-D-A-E

マンドロン チェロ

ギター
コントラバス
樟蔭大学マンドリンソサエティ、お久しぶりです。

マンドリンオーケストラと合わせ練習でした。
マンドリン

調弦は下線2のGから-D-A-E
第一マンドリン、第二マンドリンがあります。
マンドラ

マンドラ テノーレのことです。

マンドラ テノーレのことです。
調弦はマンドリンと同じですが、出る音は1オクターブ下です。

マンドロン チェロ
調弦はヘ音記号のC-G-D-A
低音を受持ちます。
これらは復弦と言って、同じ音の弦が2本ずつついていて、ピックで2本ほぼ同時に鳴らします。
マンドリンオーケストラはマンドリン属に加えて、

ギター

コントラバス
今回は
フルートと
曲によって
ピアノが入ります。

樟蔭大学マンドリンソサエティ、お久しぶりです。
懐かしい先輩、後輩、同期生の姿にテンション上がりました。
本番は11/13(土)14:00~
東大阪市文化創造館大ホール