日限山4丁目日記

横浜市港南区日限山4丁目は美しい町です。美しい庭・家は町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

当番班による西洗公園清掃、今日は9班、10班の班員力爆発

2024年06月16日 | 社会

2024年度に入ってから当番班による公園清掃の方針を大幅に変更し、従来の落ち葉掃除重視から雑草取り重視に方針を変更しました。西洗公園の雑草は、従来は刈られるだけで根がしっかりと張っています。そのため、今の季節、元気よく生長して雑草茫々になります。見苦しい公園になります。

この問題を解決するには、作業が苦しくても、1本でも雑草を取った方が公園は美しくなります。そこで今日の当番班である9班、10班の方に、ハードワークだが、できる範囲で、公園南側の芝生広場西の雑草取りをお願いしました。鍬でもかっさらいでも鎌でも、刃ものをグイっと地面にさし、グイっと引く要領で根っこごと雑草をとるようにお願いしました。

家庭ではあまり必要がないちょっと力のいる作業でしたが、多くの方が挑戦してくれました。足腰の弱い方には落ち葉掃除をお願いしました。今日は非常に蒸し暑い日です。30分で作業は切りあげました。30分でも大量の根付き雑草が取れました。雑草取りの作業の効果が上がりました。

一方で、若い元気な男性の方2名と愛護会員1名に、運動広場の東南部を囲むオオムラサキの大きな植え込みの中に生えた雑木と雑草取りに挑戦してもらいました。これは非常に厳しい作業でやってもらえるか心配でしたが、3人ともやると言ってやはり30分間黙々と雑木・雑草取りを続けました。大量の雑木・雑草がとれました。

落葉掃除しかやらなかった当番班による公園清掃が、雑草取りをやる清掃に変わりました。まさに西洗自治会は新時代を迎えつつあるとの実感です。今日は9班、10班の班員力爆発の日でした。

私は西洗公園愛護会事務局の仕事を引き受けて本当によかったと思っています。今後50年、確実に西洗公園は日限山4丁目の中核施設になるとの確信を深めています。町の人々の居場所、活動場所としてますます有用になると思います。

あたかも近隣公園であるかのように隣の区からも幼児連れの親たちが訪れてくれると思います。安心安全で、樹木公園として、広い芝生広場がある公園として、遊具が発達している公園として、野球は無理だが、ゲートボールなど老若男女が楽しめる国民的スポーツができる運動広場がある公園として、青空市場などを開ける斬新な公園として発展することを夢見ながら公園手入れに毎日注力しています。

公園の維持には毎日の手入れが重要です。朝のラジオ体操、散歩感覚で、1時間ぐらい公園手入れを担当していただける愛護会員を募集しています。仕事は尽きることなくあります。4300㎡は、街区公園としては広い方ではないでしょうか。西洗公園は近隣公園としての風格をもっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集めた枝が今日明日(土日)悪用されないか心配になり、必死になって愛護会事務局で昨日処分

2024年06月16日 | 社会

枝の処分用に鋭利ななたを買っておきました。これが役立ちました。太さ2cm以下の枝なら、一打ちで切ることができました。斜めから打ちこむと枝は切りやすいですね。

細い枝はすべて30cmぐらいに切り、所定の黄色のビニール袋に入れ、公園ゴミとして出します。大袋4袋でました。太い枝は、昨日は切れなかったので昨夜は公園倉庫に入れて悪用されることを防ぎました。

今日、エンジン付きチェーンソーを使って短くし、やはり公園ゴミとして出してしまいます。

枝を悪用した夜間のいたずらは不気味ですね。やたらと不安がつのり、昨日は参りました。

なお、枝は少量の状態で毎日処分した方が楽ですね。集めてまとめて処分すると重労働になります。ひこばえの処分ですが、芽がでた段階で処分すればきわめて簡単な作業ですが、太くしてしまってから切るのは愚ですね。

西洗公園愛護会は、毎日公園を観察し、早めに手入れすることが肝心です。少なくも事務局は園丁気分で公園手入れを楽しみたいと思います。

なお、今日、当番班による公園清掃があります。愛護会員と、班員の中で元気な人はオオムラサキの植込みの中の雑木・雑草取りに挑戦してもらおうと思っています。現在の愛護会員は頭脳労働系です。厳しい作業に悲鳴を上げるのではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする