日限山4丁目日記

横浜市港南区日限山4丁目は美しい町です。美しい庭・家は町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

西洗公園におけるクローバーは雑草、それとも有益な草

2024年09月14日 | 社会

西洗公園は、本来、芝生公園の特長をもった美しい公園でした。維持管理が悪く、雑草が目立つ荒れた公園になっていたが、今年4月から西洗公園愛護会は、活動する愛護会に変身し、雑草取り重視に転じました。

公園東側道路沿い、北半分、柵と道路の間に約40cmの帯状の土面があります。今年4月、雑草茫々でした。5月、当番班による公園清掃で雑草取りを行い、きれいな土面にしました。その時、大きな声で、「雑草を取ってはいけない。泥が流れる」と言ってきた高年の婦人がいました。

確かに泥が流れます。そこで土流出を防ぐため、暫定的にクローバーをグランドカバーとして植えました。

クローバーは、牧場では牧草で有益です。クローバーの牧場は緑が広々と広がって美しいと思います。しかし西洗公園では、芝生に群生すると、芝生を駄目にします。クローバーは放置すると草だけ数十cmになって公園には向いていません。間違いなく公園では雑草です。

最近、上記土流出防止で植えたグランドカバーとしてのクローバーを取ると言い出した人が現れました。

日限山4丁目は、「西洗公園の雑草を取るな」、「雑草を取れ」と大変賑やかな町ですね。

西洗公園愛護会としては、上記のグランドカバーとしてのクローバーを暫定的なものと考えています。宿根草からなる、四季折々、花が咲くグランドカバーで問題の土面を覆う予定です。まず、グランドカバーの実験を別の場所で行い、その有効性を検証します。クローバーを取ると言い出した方、賛同の方々のご理解をお願い申し上げます。

芝生ではクローバーを雑草として取ります。クローバーを取ると言い出した方、賛同の方々、芝生の方ではクローバー取り、よろしくお願い申し上げます。

ところでクローバーを取るには、手で引き抜くのが一番早いですね。根っこごと取れます。芝刈機で刈っているだけでは茎や根が残り、クローバーの処分はできません。引き抜くなら雨後やると楽です。

簡単に引き抜けない雑草については、鎌を使い、「ちょんちょん雑草取り」や「グサッと雑草取り」を行います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする