小菅ヶ谷北公園バーベキュー場沼地
水草の名はアサザ(学名)、アザサ(万葉名)だと思います。
小菅ヶ谷北公園は舞岡公園の南端に隣接して2014年に開園された中規模の自然公園です。バーベキュー場が有名になり、自然公園のよさがまだよく知られていませんが、バーベキュー場以外に、散策の森ゾーン、自然観察ゾーンがあります。
散策の森ゾーン(山部)はバーベキュー場から園内のルートで入れるようになっています。
しかし、自然観察ゾーン(谷部)は、まだ園内ルートがつくられていないので、バーベキュー場からいったん園外に出て公園の西側沿いの道を南下し、案内にしたがって左折すると、行くことができます。自然観察ゾーンは、湿地からなる小谷戸で、希少な植物が豊富です。この小谷戸の雰囲気が好きで私は何度も行っていますが、人に会ったことがありません。あまり人は来ないようです。
小菅ヶ谷北公園南部の自然観察ゾーン(小谷戸最奥部)
この自然観察ゾーンで7月9日(土)19:30-20:30ホタル観察会が開かれます。集合場所はバーベキュー場にある事務所前、集合時間は19:15。無料。定員なし。長袖、長ズボン、長靴が望ましいそうです。小学生以下は保護者同伴のこと。雨天中止。自然観察ゾーン入り口にトイレがあります。
ホタルは舞岡公園でも見ることができますが、ここもホタルがたくさんいて幻想的だそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます