日限山4丁目は美しい町です。ほとんどが戸建て住宅で、住民は庭・家を美しくしています。まちなかの道路は比較的広くて整然としています。自分の家の前の道路は各家がよく掃除し、ごみが落ちている、雑草が茂っているなどということがありません。
日限山4丁目は、神奈川県100選に入っている美しくて広大な舞岡公園の門前町です。上永谷駅方面から歩いて舞岡公園を訪問する人は、4丁目のまちなかや西洗公園を楽しみながら散歩して舞岡公園に入る人が結構多くいます。グループ散歩もよく見かけます。
日限山4丁目は、各家の庭・家を見ながら楽しく散歩できる町です。
今月は15日(土)から17日(月)まで西洗自治会館で町の作品展「いぶき会展」が開催されます。町の人々が制作したいろいろな芸術作品が百数十点展示されます。素晴らしい作品が多いので、日限山4丁目以外の人々にもぜ立ち寄ってもらいたい展示会です。この日、4丁目を散歩する人はいぶき会展を散歩コースに入れてください。
ところで、美しい庭・家も立派な作品ではないでしょうか。しかし、これらは自治会館で展示する訳にはいきせん。そこで町全体を展示会場にすることを提案します。小さな作品でも、自治会館ではなく、庭・家に置くことで、活きる、あるいは映えるものが多いのではないでしょうか。
いぶき会展開催月、つまり10月、町全体を美術館にしましょう。そして日限山4丁目散歩をもっと楽しいものにしましょう。自分の庭、玄関、リビングルームなどを美化し、日限山4丁目美術館の自分の展示こまとし、散歩者に開放します。庭には休憩できるテーブルといすなど置き、散歩中の休憩場所として利用してもらうようにするといいと思います。
別に日限山4丁目を観光地にする必要はありません。まずは町の人々がもっともっと散歩を楽しめる町にすることができたら素晴らしいと思います。明るくて温かい町になると思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます