最大のピークは眠っている間だったようで。
今朝は風も止み雨ももうすぐ上がりそうな空模様。
ほんとに迷惑な台風だ。
そんな台風到来の前、ガスファンヒーターが届いたとの連絡を受けて車で受け取りに行くことに。
わが家は車があってもほとんど乗らないから、夫は新しい場所へ行くたびにド緊張の様相を呈する。
「そこの交差点は一方通行じゃないか、曲がる車を見たことない」なんて、まさかのいちゃもん。
そういう時はどうすればいいか、長年の経験で分っとる、私。
ネット開いてアクセス方法をしかと確認させる。
私が四の五の説明しても夫は妄想で反論するに決まってるからね、更にの説明は空論、めんどくさい。
アクセス方法をしかと確認した夫は「ほんとだ、曲がれるんだ、行かれるんだな」と。
当たり前じゃん、そんな大通りで左折できないなんてことがあるわけないじゃん。
なんてことは口が裂けても言わない、ほら培ってきた夫婦間外交力発揮してね。
量販店までどうにかたどり着いて(慣れた人にはなんてことないの)ヒーターはわが家に無事お輿入れ。
ようやく実のなる木続き。
今回の台風でこれも落ちただろうな
地面を見ればこのとおり
でも見上げればたったひとつ
エゴノキ こんなにぶら下げてどうするのかしら いらぬお世話
アケビ
とは驚き桃の木山椒の木 ほら薄紫色の熟してちょっとはじけているものしか見ていなかったから
いやはや 無知
シロヤマブキのつやつや黒い実 シロ なのに 黒い実とはこれいかに 我が家の庭
最後に青い空(いつのものかしら)にハナミズキの赤い実
早くこんな青空が見たい。