まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

大船観音 タブレットでお絵かき

2021-05-05 09:10:25 | くらし

今日は「立夏」。暦では今日より夏、か。あまり好きじゃない季節に突入だわ。
でもでも暦の上よね、快適な季節はまだまだ続いて楽しめそう。

現役の方のゴールデンウィークは今日で終わり。
年金暮らしの私は毎日が休日。どうよ、と言いたいような、なんだかなのような。
そんな中の4月30日。
パソコン教室のタブレットお絵かきに参加した。何回目かしら。
で、開始時刻の前にちょっと寄り道して、せめてぶらりとするかと大船駅西口へ。
柏尾川を見て大船観音見てのつもり。


西口を出て柏尾川 あらま 何の変哲もない ちょっとがっかりだわ


せめて橋でも渡ろうと 欄干によりかかろうと 金網があってそれもだめ


どうも風情がない 想像した景色と違う ままま
で道路からは観音様のお顔が望めない お参りしようにも階段見たら怖気づいてパス
しかたない帰るとするか
(写真は歩道橋から)


と 駅から続く歩道橋(左上)まで歩いた

この歩道橋が 観音様絶景スポットなの あらま

 

 

とまあ歩きながらお顔を拝んできたわ。それにしても優しいお顔だ。
時間もちょうどかと本来の目的場所、パソコン教室へ。

今回は「背景を描く」
ipadミニからお絵描きアプリを開いて、道具を選び設定から線の太さや透明度などを選び
色を選択したら。
指でスーッとすすすーっと線を描く。これは単純で私向き。気に入る入らないはいいの。

 

そこへ好きなスタンプの絵柄を貼り付けて作品に。スタンプ選びがこれまた楽しい。

 

恥ずかしながらの私の作品。少しづつ道具選び色選びに慣れてきて面白くなってきた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする